【富士宮市 朝ごはん】『江戸屋 城北店』老舗カフェベーカリーのモーニング・ランチ・テイクアウト
【江戸屋 城北店】 富士宮浅間大社の西隣で営業するベーカリー【江戸屋】は創業明治2年の老舗 元々は製菓店から始まったお店で戦後まもなく国から支給された小麦を使いパンを焼き始めたのが現在の【江戸屋】の始まり それから何十…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
【江戸屋 城北店】 富士宮浅間大社の西隣で営業するベーカリー【江戸屋】は創業明治2年の老舗 元々は製菓店から始まったお店で戦後まもなく国から支給された小麦を使いパンを焼き始めたのが現在の【江戸屋】の始まり それから何十…
【富士見うどん】 【更新】 こちらの【富士見うどん】は2023年現在、営業時間・メニューなど少しリニューアルされています 最新の記事はよろしければこちらのリンクから、どうぞ⇓ 🥢。。🥢。…
【SUNZOK(サンゾク)】 富士山の恵みは海にまで及びます 富士山のミネラルたっぷりの伏流水が潤井川を通じて注ぎ込まれる『田子の浦港』 そこで育った貴重な『しらす』を一艘曳きという効率の悪い…しかし水…
【Mihiro Cafe(ミヒロ)】 2021年末から2022年にかけてもこんなに不安定なコロナ禍の時代に、お店をオープンして行くオーナー様は続く 2022年1月8日に富士宮市粟倉にオープンしたカフェ【Mihiro C…
【土鍋炊きごはん定食 米えにし】 2022年新年あけましておめでとうございます! 今年も『環富士山の楽しい場所・美味しいもの』を利用者の立場に立ってたくさん発信して行くつもりでおりますので、どうぞ宜しくお願い致します …
【カスターニョ】 昨年のクリスマス頃は丁度新型コロナウイルス感染拡大第3波の真っただ中で、クリスマスイベントどころか年末年始に故郷へ帰省する事も制限され、鬱々とした気持ちで過ごされた方も多かったのではないかと思います …
【こびとの舎(イエ)】 先日、静岡県東部地域局の方とお逢いする機会があって来年度、富士富士宮地区の観光スポットやグルメなどを『富士山美観回廊遊・食ネットワーク』という形で県外からの観光客宛てにご案内するシステムを構築し…
【Cafe HIME NO SATO】 茶どころ静岡ではお茶の魅力を伝える為に茶農家が中心となって様々な新しい取り組みをしています その中でも『茶の間プロジェクト』による『テラス』と呼ばれる標高の高い場所での屋外景観と…
【くらさわや】 近年不漁が続き2019年から水揚げ量や漁の区域を制限するなど厳しい自主規制が行われていた中での、新型コロナ感染症拡大による関連施設一時休業など、消費者の口にのぼる機会が最近めっきり減ってしまい高値に更に…
【セロリ畑】 先日静岡に所要があり行った際のランチは主人に押し切られ『ラーメン』に(爆) いつかは行きたかったお店のラーメンだったし、美味しかったけれど…その時に不完全燃焼だった って思いは消えずに、特に予…
最近のコメント