【富士宮市】『がしん亭』厚切りとんかつ&1杯で2度美味しいタレかつ丼の店!
2023年8月にリニューアルOP!こんなの見た事無い!米油で揚げた厚切りヨーグル豚の極たれかつ丼が凄い! 一風変わったビジュアルの2度美味しい『タレかつ丼』を、富士宮市で見つけた! 三園平から現在の東町へ移転してきた【…
富士山を中心とした静岡県東部・伊豆・山梨の遊食情報blog 【今日はどこ行く?何食べる?】
2023年8月にリニューアルOP!こんなの見た事無い!米油で揚げた厚切りヨーグル豚の極たれかつ丼が凄い! 一風変わったビジュアルの2度美味しい『タレかつ丼』を、富士宮市で見つけた! 三園平から現在の東町へ移転してきた【…
老舗【レストランさの】29日(肉の日)特別価格メニューレポ 先月SNS『X』のフォロワー様から、【レストランさの】へ行くのなら29日(肉の日)がお勧め!という情報を頂き、ラッキーな事に丁度10月29日が日曜日でしたので…
【鮮魚高木】 外側はさっくりと、中はしっとりジューシーであっつ熱っ! そんな『揚げたてアジフライの弁当』を頂ける『鮮魚店』が、山里の小さな集落にあります あれ?…山里?鮮魚店のアジフライ??… ここで『ピーンッ!』と来…
【八百萬(やおよろず)】 レアハンバーグを愛してやまない静岡県民の皆様に朗報! 以前富士宮市で、あの『さわ〇か』越えの’レア’ハンバーグステーキをご紹介した事があるのですが… 行こうと思った日に…
【すし萬(よろず)あたらし】 富士宮市の高台に位置し、晴れている日には店内からも富士山が良く見える【すし萬(よろず)あたらし】 静岡の有名店で35年修行後、2014年に富士宮市内で開店 そろそろ10周年を迎えようという…
【さのめん】直営『やきそば こころ』 ご当地グルメB-1グランプリで殿堂入りを果たした『富士宮やきそば』 他県には無い俗にいう『シコシコとした堅めの歯応え』がある独特な麺は製麺所が指定され、肉カス(豚肉の背油からラード…
【酒と和カフェ やまびこ】 富士宮市街の富士宮浅間大社東の路地裏に、面白い飲食店が開店しました㊗ 店名を【酒と和カフェ やまびこ】といい、扱う商品は『富士山麓のジビエ』『富士宮の名産 ニジマス』それと『甘…
【農産物直売所 大富士】 南北で標高差がある富士宮市は、富士山の湧き水や火山灰を含んだ水はけのよい土壌で、この地に魅せられ自ら農産物を生産し収穫できたものを自社経営のレストランで使用するかたも多く、『水』と『農産物』が…
【Mr.エイジング】 富士宮駅前からまっすぐ北に延びる県道53号線 駅から500mほどのぼった先、交差点付近赤信号で停まった車から熱い視線を浴びている黄色い小さな建物がある お店の名前は【Mr.エイジング】 …
【BAR×KAPPOUみかん】 JR富士駅より徒歩6分 富士市本町通りに昭和の面影を残して佇む 国登録有形文化財『旧加藤酒店店舗兼主屋』の建物がある ジブリアニメに出てきてもおかしくない様な外観の建物は、富士駅前で日本…
最近のコメント