【富士市】『めん太郎』無人駅構内に人だかりっ!?珍百景な人気『駅そば』に行ってみたら
【岳南原田駅 めん太郎】 富士市民のソウルフードとして君臨してきた【めん太郎】は現在、富士市内今泉(一般店舗)と岳南原田駅(駅そば)に店舗があるのだが、今回伺った【岳南原田駅】のこちらの駅そばは『珍百景』に出てきてもお…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【岳南原田駅 めん太郎】 富士市民のソウルフードとして君臨してきた【めん太郎】は現在、富士市内今泉(一般店舗)と岳南原田駅(駅そば)に店舗があるのだが、今回伺った【岳南原田駅】のこちらの駅そばは『珍百景』に出てきてもお…
【さのめん】直営『やきそば こころ』 ご当地グルメB-1グランプリで殿堂入りを果たした『富士宮やきそば』 他県には無い俗にいう『シコシコとした堅めの歯応え』がある独特な麺は製麺所が指定され、肉カス(豚肉の背油からラード…
【餃子ふじたた】 2020年10月にオープンした【ふじたた】 看板メニューは『餃子』なのですが、ラーメン・豚めしの他に台湾まぜそばや手羽先など所謂『名古屋グルメ』も扱っています 店主の『藤田』さんは富士ボクシングジム出…
【HERMITAGE(エルミタージュ)】 ほぼカレンダー通りの勤務体制の会社に勤めているダヤンは、『平日のみの営業をしている店』にはなかなか行けずに残念に思う時がある 今回ご紹介する、2018年8月に富士市役所周辺にオ…
【感動の肉と米 富士吉原店】 国道139号線沿いの富士市浅間本町『しずてつストア』と同敷地内にあった【牛角】の場所に、【感動の肉と米】という店名のセルフサービススタイルのステーキハウスが8月7日オープンした 事前情報で…
【第一富士 丼丸 入山瀬店】 2019年に富士市入山瀬の県道414号線沿いにオープンした【第一富士 丼丸】 港が近い訳でも無く、往来が激しいこの場所にテイクアウト可能な安価な海鮮丼専門店ができた事は承知していたが…数年…
【酒と和カフェ やまびこ】 富士宮市街の富士宮浅間大社東の路地裏に、面白い飲食店が開店しました㊗ 店名を【酒と和カフェ やまびこ】といい、扱う商品は『富士山麓のジビエ』『富士宮の名産 ニジマス』それと『甘…
【和食ダイニング吉ト成(キチトナル)】 数か月に1度、両親を外食に連れて行くダンニャ ダヤンなんぞ、山梨の母親を弟夫婦に預けたままで たまに電話し年に1~2回顔を見に行くだけなので、なんて親不孝な娘なんだろうとは思う …
【CAFE & GRILLED MEAT baleine(バレヌ)】 吉原中央駅西側のスペースに設置された白いコンテナハウスで、カヌレなどの焼菓子販売を2023年3月から始めた、パイとカヌレのテイクアウト専門…
【農産物直売所 大富士】 南北で標高差がある富士宮市は、富士山の湧き水や火山灰を含んだ水はけのよい土壌で、この地に魅せられ自ら農産物を生産し収穫できたものを自社経営のレストランで使用するかたも多く、『水』と『農産物』が…
最近のコメント