【富士市 レストラン】『DADA富士店』大人気1000円ガーリックステーキは毎月10日!
【レストランDADA富士店】 静岡県富士市の小さな居酒屋から始まった『ハンザワグループ』は、『パスタ屋一丁目&DADAグループ』として昭和52年に『パスタ屋一丁目』を開業 ポテベーの愛称で親しまれる『ポテトベーコンパス…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【レストランDADA富士店】 静岡県富士市の小さな居酒屋から始まった『ハンザワグループ』は、『パスタ屋一丁目&DADAグループ』として昭和52年に『パスタ屋一丁目』を開業 ポテベーの愛称で親しまれる『ポテトベーコンパス…
【スパイスカレーDATERA(ダーテラー)】 富士宮市役所北側に、4月27日からテイクアウトを先攻オープンさせたスパイスカレーのお店【DATERA(ダーテラー)】 5月18日からは待望の店内飲食も始まり、『くさデカ』…
4月1日より開始した この富士富士宮テイクアウト情報は、ダヤンテールが実際に利用したお勧め店をご紹介しています 4月半ば頃より色々な団体・個人ブロガー様もテイクアウト情報を発信される様になり、自薦他薦関係無く店舗側発信を…
【そばいち】 昨年12月10日 東名富士IC降り口、国道139号線から少し奥まった場所に新しいお蕎麦屋さんがオープンした 店名は【そばいち】 まだメディア露出は少なく、出回っている情報は少ないが評判が良く、行って見たいお…
【天然酵母ベーカリーマルタ】 年末年始に大事な方に『お年賀』として渡すもの、もう決めましたか? ひと昔前のお年賀のCMで『ハムの人』という言葉が流行りましたが、選んで持って行く『お年賀』ってその人自身を表していると思う…
【FUJIYAMAダイニングえびす】 富士川楽座の【宣喜茶】へ行った帰りに、県道10号線沿いでみつけた『美味しそうな店』(笑) 美味しそうなお店って外観の雰囲気でビビッと来ることがありますよね (´-`*) 今回ご紹介…
【インド料理 サンデース 富士店】 【サンデース】は元々、東京墨田区から静岡県富士市今泉に移転して来た【スワディスタ】から発祥した店舗で、現在は『富士宮店』と、5月1日にオープンした『富士店』の2店舗の運営になっていま…
【ナポリタン専門店 パンチョ 富士店】 株式会社B級グルメ研究所という会社で、B級グルメを科学する…というのが事業内容のレストラン 2009年に渋谷で第1号店オープン後、東京都内・神奈川・千葉…
【フレンチレストラン Pure Aile(ピュアエール)】 いきなり本筋から外れますが…『富士梨』というブランド梨をご存知でしょうか? 実は『梨』は富士市の特産品で、糖度が高く多汁で美味しい梨で有名なんです…
【ラーメン 井出】 今年も暑い日が続きますね💦 ダヤン家では冷やし中華に蕎麦、そうめん、ひやむぎ、ざるうどん…と冷たい麺のメニューが連日続いています そろそろそのメニューにも飽きて来て と検…
最近のコメント