【富士宮市】『といち食堂』リノベ古民家で頂く家庭的な小鉢料理
『え?ここ押し入れだったのっ!?』これだから古民家リノベーションカフェは面白い! 11月11日オープンした【といち食堂】は店名も『十一(といち)』から来ている ナチュラルでオープンな雰囲気の女性オーナーが、ラッキーナ…
富士山を中心とした静岡県東部・伊豆・山梨の遊食情報blog 【今日はどこ行く?何食べる?】
『え?ここ押し入れだったのっ!?』これだから古民家リノベーションカフェは面白い! 11月11日オープンした【といち食堂】は店名も『十一(といち)』から来ている ナチュラルでオープンな雰囲気の女性オーナーが、ラッキーナ…
【喫茶&レストラン エンジェル】 器からはみ出しそうな量のフルーツ&固めプリンが鎮座した大きなプリンアラモード(パフェ)を提供する、富士市のレトロ風な喫茶レストランを紹介します🐈 先日富士市水戸島うどん…
【いっ福茶屋しき彩】 ※大手の外部記事に『いっぷく茶屋』表記が多く見受けられますが、『いっ福茶屋』が正解です 既に何回かこのブログでも紹介しているダヤンのお気に入り、富士市吉原にある和雑貨屋【四季彩堂】内に併…
【Cafe roundabout+maji_yacci】 今回は、【maji_yacci(マジヤッチ)】というヨーロッパのインポートセレクトショップ(洋服服飾)を併設した 【Cafe roundabout(カフェ ラウ…
【SHIHOKAWA KAIKAN Cafe】 大正11年に製麺販売業として開店 昭和7年に現在の本店がある西町で『御膳生そば店』を開業し、これが実質的な【志ほ川】の創業となっている 『ファミレス』なんかまだ無かったダ…
【MI・KO・TO CAFE(ミコトカフェ)】 ランチはいろいろな食材が1プレートで楽しめる健康プレートと、平日の『おとこめし』! 夜は手作り料理とアルコールが楽しめるダイニングバーとして6月2日にオープンしたカフェ【…
【喫茶Haku(ハク)】 富士市立田子浦中のすぐ東側の住宅街に、8月4日ひっそりとオープンした大人の隠れ家の様なカフェ【喫茶Haku(ハク)】 ご夫婦お2人で以前から抱いていた『心地よい音楽とコーヒーの香りに包まれたゆ…
【SANO SEICHAJYO(佐野製茶所)】 静岡県は言わずと知れたお茶の名産地 県西部の「牧之原」や「掛川」がとくに有名なのですが、東部の富士市も なかなか『やる』のです! その場所をご紹介する前に… …
【田子の月 鷹岡店】 暑すぎる2023年の夏に『涼を取りカロリーは控えたい夏のスイーツの定番』かき氷は欠かせません 今回は富士山の麓富士市に本社を構え創業70年になる、地元と深くつながりを持つお菓子(主に和菓子)製造販…
【レストランDADA富士店】 桃の季節到来っ!🍑✨ Twitterで、7月初旬からお隣フルーツ王国山梨県へ恒例の『桃行脚』へ出かけ、安価であま~い桃を求めて販売店を開拓してアッするダヤンの…
最近のコメント