【富士宮市 】『Mihiro Cafe』(ミヒロ)1/8OP!お洒落なオーガニックカフェ

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

 【Mihiro Cafe(ミヒロ)】

2021年末から2022年にかけてもこんなに不安定なコロナ禍の時代に、お店をオープンして行くオーナー様は続く

2022年1月8日に富士宮市粟倉にオープンしたカフェ【Mihiro Cafe(ミヒロカフェ)】もその一つ

『粟倉』という地番は富士宮市の北部に当たり、実は富士山富士宮口(富士登山の富士宮からの登り口)も粟倉となっているほど北部住宅地から富士山の山頂に近い辺りまでが『粟倉』地番の、北に細長い形をしている

市街地に比べ気温も低く、未開発な土地もまだあるのだが最近ではお洒落で静かな住宅地もできてきている

【Mihiro Cafe】はそんな住宅街の一画にできた小さなカフェ

今回は、Twitterフォロワー様から教えて頂いた富士宮市ニューフェイスの自然派カフェ【Mihiro Cafe(ミヒロカフェ)】をご紹介します🐈

新型コロナ感染症対策
※入り口に手指自動消毒スプレー設置

※スタッフのマスク着用

 場所・アクセス

富士宮富士公園線・県道180号(通称:登山道)から外れた少し説明のしにくい場所になるのだが

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

ショップカードより

一番判り易いアクセスは

国道139号線(富士宮バイパス)を、『登山道入口』信号機で北上

富士富士宮公園線(県道180号線)に入り650mほど直進

右角に『セブンイレブン富士宮万野原南店』がある信号交差点を右折

小さな橋を渡り、大きくカーブするなど道なりに進んで行くと富士根停車場線(県道397号線)と合流しますのでそのままひたすら道なり真っすぐ1.5km(車で3分ほど)進んで行った先、道沿いの左手に【Mihiro Cafe】があります

駐車場入り口は店舗敷地南側から入って行きますので、『カフェの建物』まで行ってしまうと行き過ぎ

道沿いに看板が出ていますのでそこを少しだけ左折して入って行きましょ

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

この看板の手前を左折

駐車場からは天気が良ければ富士山の姿が良く見えます

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

天気が良ければお店の後ろに富士山がみえます

 外観・店内

外観は、南側から見るとウッディーな材質

北側・サイドからみると黒のサイディングを外壁に使っているので、見る方向によっては全く違う表情を見せる外観

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

前から見た感じとサイド・後ろからみた雰囲気が全然違う

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

この道の使用頻度は決して低くは無いのにカフェのオープンに全く気が付かなかったのは、夜北側から来る

つまり『暗がりのなかの真っ黒な外壁の建物』だったから気が付かなかったのか…(汗)

CAFE好きダヤン、こんな身近に新規オープンのカフェがありながらフォロワー様から教えて頂くまでま~ったく知らなかったとは

トホホです💦

 店内

店内はウッドフロアに薄いクリーム色の壁でナチュラルな雰囲気

オープンキッチンの前にはカウンター席が5つ

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

オープンキッチン前のカウンター席

テーブル席が、道側に6人掛け(これは予約席を造る為に移動したのかな?)

駐車場側の2つの大きな窓側に配置される様に4人掛けのテーブル席が2卓

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

テーブル席

最大収容人数は19名といった所でしょうか

伺った時には静かにギターのカフェミュージックが流れていて、ちょうどいい広さや雰囲気などとっても落ち着ける印象でした

オープンキッチンのカウンター端にレジが設置してあり、そこには小さな焼き菓子販売コーナーもあったので、軽くお茶を飲むくらいの使い方もできるかな♪

素敵✨

 お店について

【Mihiro Cafe】のオーナーさんは元々は会社員で、飲食業開業の資格を持ち発酵食品取り扱いの資格などを取りながら間借りで時間・日数制限つきで営業してらしたのを限界を感じ一念発起!

ご自分のカフェを開業する事に決めたんですって

平日は女性オーナーさんお一人で回していく予定なのですが、オープンから暫くと週末などはお姉さんや息子さんの協力を得て運営され、お店の周辺にお父様の姿が見えたりお知り合いの方がみえたりととってもアットホーム

開店からまだ2日めにも係わらず多くの利用客が次々に来店して来ていました

オーナーさんはそれまでインスタやTwitterなどのSNSに疎かったのだけれど、知り合いなどから今の時代絶対にやった方がいい!と勧められ悪戦苦闘しながら頑張って更新しているんだとか

微笑ましいです富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

 メニュー

【Mihiro Cafe】地産地消の有機野菜や無添加の調味料を使い、オーガニックに拘った食事を愉しめる自然派カフェ

お食事メニューは、現在

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

お食事メニュー

オーガニックメインの『ナチュラルランチ』:オーガニックメイン/副菜/スープ/酵素玄米 or 雑穀米

選べるメインの『ミヒロランチ』:メイン(アジフライ豆乳タルタル or レンコンを使用した玉ねぎソースのハンバーグ)/おかず/酵素玄米 or 雑穀米

お値段はどちらも単品980円・ドリンク付き1200円・デザート&ドリンク付き1500円

メニューは定期的に更新する予定なのだそうです

定期的…ってどのくらいだろう

もし月毎だったらほぼ毎週行ってないとコンプリート出来ないっ…って事だよね(笑)

今日頂いたランチがとっても美味しかったので本気で悩んでいます💦

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

ドリンク・デザートメニュー

 頂いたもの

アジフライにしてもハンバーグにしても、メニューに掲載されていた写真からも『美味しそう!』が伝わってきて本日どのメニューを頂こうか悩んだのですが…

やはりメニューに『おすすめ』と書かれている『ナチュラルランチ』に今日は決めました!

勿論全部乗せ…いや、全部付きで!

ドリンクは『自家製クラフトコーラ』がとってもとっても気になったのですが…今回は『玄米コーヒー』を頂きましたよ♪

『玄米コーヒー』は以前、富士宮のカフェ【ロータスランド】で頂いた事があります

【富士宮 カフェ】ランチ・ロータスランドカフェ

【富士宮 ランチ】『ロータスランドカフェ』は蓮に囲まれた山里の身体と財布に優しい野菜カフェ

2019年7月2日

 ナチュラルランチ

現在のナチュラルランチプレートは

✔大豆ミートキャベツメンチ

✔里芋と大豆ミートコロッケ

✔大豆ミート唐揚げ風

✔車麩の角煮風

✔牛蒡スティック などが1プレートに盛り付けられています

スープも、野菜くずや昆布を使った出汁を使用

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

ナチュラルランチは動物由来一切無しのプレート

動物性由来が一切ないにも係わらず、車麩の角煮風を食べればちゃんと『ほろほろの豚の角煮』を食べている様に錯覚しますし

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

肉だよ!肉!(違う)

お肉を食べた様に満足感・満腹感やボリュームもバッチリとあります

薔薇の花を模った様に盛り付けられた甘酢漬けが可愛い♡富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

ご飯は『酵素玄米』『雑穀米』から選択でき、今回は酵素玄米選択

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

美容や健康に良いと言われている『酵素玄米』

酵素玄米って

玄米を小豆と塩と一緒に炊き3~4日程度保温させて熟成させた玄米ご飯の事で

デトックス効果・冷え性改善効果・美肌効果など美容・健康意識の高い人に注目されているご飯

玄米が身体に良いってのは知ってるけど、食感が苦手で食べ難い…って方にもお勧め

食感的にはどうだろ…水分を少し飛ばした赤飯を2~3日おいて温め直して食べた感じ?(まんまやんっ!)

ごく一般的な普通の食事をしている私でも全然違和感なく、お肉なんかも食べている感覚で実は食べていないという(笑)

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

ボリュームッ!

お腹いっぱい食べても罪悪感なく食べられるプレートです

料理内容は定期的に変更すると聴いていますので、変わった後も楽しみです✨

 玄米コーヒー

以前『ロータスランド』で頂いた玄米コーヒーは、豆乳やはちみつなんかが入っていてそのホンノリとした甘さを感じつつもちょっと薄目かな~?って感じたんだけど

【Mihiro Cafe】の玄米コーヒーは…濃いっ!!甘くない

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

セットで頼んで、食後にスイーツと珈琲を一緒に出して頂きました

お砂糖・ミルクも出して下さるんだけど、できれば使わないで飲んでみて

って言われそのまま飲んでみましたが、違和感なく飲めますね(元々black派)

玄米コーヒーは玄米から創られているのでノンカフェイン!

酵素玄米の様にいろいろな健康・美容効果に期待が寄せられています

最近では、コーヒーとほうじ茶の組み合わせとか

コーヒーだけの味わいでは無く、異種と組み合わさる事でまた違う風味を愉しむ事が一般的に浸透してきていますが

『玄米コーヒー』はまさにそれ!

コーヒーと玄米茶を一緒に飲んで…(って、またまんまやんっ!)

コーヒーだけでは飽きてしまうかも知れないって方は、スイーツやレジ横で販売されている焼き菓子なんかを購入して楽しんでもGOO✨

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

レジ横にある小さな焼き菓子コーナー

 バスクチーズケーキ

グルテンフリー米粉・豆乳クリーム・きび糖を使用した、チーズを感じるのにチーズ不使用のチーズケーキ✨

富士宮市 カフェ 【Mihiro Cafe】ダヤンテールblog

バスクチーズケーキもノン動物性由来

不思議だよね~

チーズ使ってないのに『チーズだ!』って脳が感じるのって

しっとりとしていてコクがあります

添えられているクリームも少し黄味がかっていて、生クリームじゃない…何か(笑)

私的にはバタークリームに近い感じがしたんだけど、【Mihiro Cafe】の事だからきっと違うんだろうと思う

 

代替食品って、『それが食べたくても健康上の理由で食べられない』方の為に作られたってイメージがあるんだけど、日本古来からある『精進料理』に通じるものがどこかにあるのかな~って感じます

どちらも食べられる人にとっても、美味しく健康に良いものが選択できるのならそれもありだよね!

オープンからまだ数日しか経っていない【Mihiro Cafe】ですが、次から次に利用者が訪れて、オーナーさんんからお話をもっと聴きたかったんだけど聞けない事もたくさんあったし、次に食べたいメニューもたくさんあるので是非再訪したいな!

1品1品の単価設定も良心価格なんですが、単品でオーダーすると980円+300円+350円で1630円となってしまうが、ドリンク・ケーキセットでオーダーすれば税込1500円で楽しめちゃう♪

罪悪感無く食べられちゃうんだったら、デザートまで行っちゃってもいいよねっ(笑)

 

因みに

明日1/11は火曜日で定休日、12日もお休みで今回は2連休となっています

ご注意くださいね

  ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪  

 お店のデーター

【Mihiro Cafe】

静岡県富士宮市粟倉南町202-3

 電話:0544-21-4037

営業時間)11:00~16:00(LO|15:30)

定休日)月・火曜日

駐車場)あり(※無料・7台)

詳しくはインスタグラム【Mihiro Cafe】にてチェック⇦

■楽天市場のおすすめ商品■



※広告スポンサーリンク※

広告スポンサーリンク

Google検索エンジン

※広告スポンサーリンク※

最近の投稿: 今日はどこ行く?何食べる?

【山梨】雨天でも快適!温泉水で茹で上げるボロネーゼと下部(しもべ)ホテル日帰り温泉!

【山梨】雨天でも快適!温泉水で茹で上げるボロネーゼと下部(しもべ)ホテル日帰り温泉!

 【山梨県 下部温泉郷 下部ホテル日帰り温泉とボロネーゼランチ】 中部横断自動車道の山梨⇔静岡間が2021年8月29日に全線開通し、下部温泉郷がますます近くなった㊗ それに先立って、東京都内で人気のある本格…

【富士市】『BAR×KAPPOUみかん』国有形文化財酒店でレトロ雰囲気のあるリーズナブルランチ

【富士市】『BAR×KAPPOUみかん』国有形文化財酒店でレトロ雰囲気のあるリーズナブルランチ

 【BAR×KAPPOUみかん】 JR富士駅より徒歩6分 富士市本町通りに昭和の面影を残して佇む 国登録有形文化財『旧加藤酒店店舗兼主屋』の建物がある ジブリアニメに出てきてもおかしくない様な外観の建物は、富士駅前で日本…

【富士宮市】『みつばつつじの家』天然記念物つつじ庭園で地産地消!古民家の蕎麦とニジマス料理

【富士宮市】『みつばつつじの家』天然記念物つつじ庭園で地産地消!古民家の蕎麦とニジマス料理

 【お食事処 みつばつつじの家】 富士宮市の北部『猪之頭(いのかしら)地区』には推定樹齢600年を越える、日本最大級の樹高4.5mという大きな『ミツバツツジ』があり、静岡県指定天然記念物となっています 通常のミツバツツジ…

【富士宮市】『リッチバーガー(The Rich Burger)』4月末OP!焼肉屋の営むハンバーガーとパンケーキ

【富士宮市】『リッチバーガー(The Rich Burger)』4月末OP!焼肉屋の営むハンバーガーとパンケーキ

 【The Rich Burger(ザ・リッチバーガー)】 ダヤンが食べログをやっていた頃は、シュミレーションゴルフカフェ『パインズ』 その後は、ちょっと変わった動物の食材!料理が食べられるカフェバーになって&#8230…

【富士宮市 】『バージャニャーラ』BARが提供する日曜ランチ限定!14種以上のリーズナブル巨大ハンバーガー

【富士宮市 】『バージャニャーラ』BARが提供する日曜ランチ限定!14種以上のリーズナブル巨大ハンバーガー

 【Bar lla nala(バージャニャーラ)】 富士宮浅間大社近く富士宮市の裏路地にある【Bar lla ñala(バージャニャーラ)】 店名は富士宮の方言を用いた『バーじゃ、にゃぁら?』(BARじゃ無いでしょ?) …

【リサとガスパールタウン】アフタヌーンティーと散策グルメ!富士急ハイランド入園無料で絶叫抜きを愉しむ

【リサとガスパールタウン】アフタヌーンティーと散策グルメ!富士急ハイランド入園無料で絶叫抜きを愉しむ

 【富士急ハイランド・リサとガスパールタウンと入園無料散策グルメ】 富士山の麓 山梨県富士吉田市にある日本一有名なギネス世界記録コースターなどを有する『絶叫マシンの聖地』富士急ハイランド! 週末・平日・天気の良し悪しに関…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
購読登録が励みになりますのでよろしくお願いします。

2,004人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください