【沼津市 スペイン料理】『サングリア』広々とした店内!静岡で味わえるスペイン料理
【スパニッシュ レストラン サングリア沼津店】 『魚介類』ダメダメの主人が、今年の誕生日祝いの食事に【サングリア沼津店】に行きたいと言い出した 【サングリア】は久能山を本店とし他に県内に2店舗 東京青山にも進出している…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
【スパニッシュ レストラン サングリア沼津店】 『魚介類』ダメダメの主人が、今年の誕生日祝いの食事に【サングリア沼津店】に行きたいと言い出した 【サングリア】は久能山を本店とし他に県内に2店舗 東京青山にも進出している…
【そばいち】 昨年12月10日 東名富士IC降り口、国道139号線から少し奥まった場所に新しいお蕎麦屋さんがオープンした 店名は【そばいち】 まだメディア露出は少なく、出回っている情報は少ないが評判が良く、行って見たいお…
【レストラン やまぼうし】 以前【やぎの木登りガーデンカフェ】のご紹介をした時に、県道72号線(富士白糸公園線)沿いには特に何もない…と失礼な事を書きましたが、訂正!💦 ありました! もうず…
【ユキズキッチン(YUKI`S KITCHEN)】 ここの所寒い日が続きます 富士宮の北部朝霧では雪が結構 積もって来ているそうです💦 余りに寒いので『カレーが食べたい…』とTwitterで…
【村田屋】 寒くなると食べたくなる『富士宮の味』があります 明治29年創業の富士宮で元祖鍋焼きうどんと言ったらこのお店 【村田屋】!! 今日は、宮内庁…いや『区内町ご用達』メニューがあったり 近隣の施設から…
【麵屋 ブルーズ】 富士宮浅間大社の門前通り、通称『神田通り』 富士宮浅間大社から徒歩で5分程のこの『神田通り』沿いにある小さなラーメン屋さん【麵屋 ブルーズ】 神田通りから見えるのはこの紺の店頭幕のみなので、知らな…
【道の駅 伊豆 月ヶ瀬】 昨年1月に開通した伊豆縦貫道 天城北道路『大平IC~月ヶ瀬IC』の新区間開通により、天城・河津・下田方面へのアクセスが大幅に短縮された時に丁度、小旅行に行って来たダヤン家 あの時、まだ工事中で…
【天然酵母ベーカリーマルタ】 年末年始に大事な方に『お年賀』として渡すもの、もう決めましたか? ひと昔前のお年賀のCMで『ハムの人』という言葉が流行りましたが、選んで持って行く『お年賀』ってその人自身を表していると思う…
【JINQ(ジンク)cafe & Daining】 2019年11月16日 『今日はどこ行く?何食べる?』blogは 私のファジーさ(?)と、皆様のおかげで無事1周年を迎えました✨ ὀ…
【魚清(うおせい)】 富士宮バイパスを通る度にず~っと、ず~っと気になっていたこの幟! 『海鮮丼 380円』 (; ・`д・´)!! しかも、寿司屋さんじゃ無く『お魚屋さん』 (;゚Д゚)!! 気になるっ!気になるっっ…
最近のコメント