【富士市】『佐野製茶所』2023年はかき氷も!製茶場の日本茶カフェ 茶畑と富士山の景観
【SANO SEICHAJYO(佐野製茶所)】 静岡県は言わずと知れたお茶の名産地 県西部の「牧之原」や「掛川」がとくに有名なのですが、東部の富士市も なかなか『やる』のです! その場所をご紹介する前に… …
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
【SANO SEICHAJYO(佐野製茶所)】 静岡県は言わずと知れたお茶の名産地 県西部の「牧之原」や「掛川」がとくに有名なのですが、東部の富士市も なかなか『やる』のです! その場所をご紹介する前に… …
【しろつる】 富士市に7日オープンした山梨蔵元八義の天然氷を使った【杜々堂】のかき氷 を食べに行った同時期に、相互さんから嬉しい情報を頂いた 6月30日に富士宮市で今季初オープンしたかき氷店が、【杜々堂】と同じく山梨県…
【第一富士 丼丸 入山瀬店】 2019年に富士市入山瀬の県道414号線沿いにオープンした【第一富士 丼丸】 港が近い訳でも無く、往来が激しいこの場所にテイクアウト可能な安価な海鮮丼専門店ができた事は承知していたが…数年…
【酒と和カフェ やまびこ】 富士宮市街の富士宮浅間大社東の路地裏に、面白い飲食店が開店しました㊗ 店名を【酒と和カフェ やまびこ】といい、扱う商品は『富士山麓のジビエ』『富士宮の名産 ニジマス』それと『甘…
天然氷のかき氷【杜々堂】とフルーツサンド【纏matoi】 富士市役所の北側に岡山発天然氷のかき氷イートインショップ【杜々堂(もりもりどう)】と 徳島発さっぱりとしたクリームとフルーツを使ったフルーツサンドテイクアウトシ…
【田子の月 鷹岡店】 暑すぎる2023年の夏に『涼を取りカロリーは控えたい夏のスイーツの定番』かき氷は欠かせません 今回は富士山の麓富士市に本社を構え創業70年になる、地元と深くつながりを持つお菓子(主に和菓子)製造販…
【和食ダイニング吉ト成(キチトナル)】 数か月に1度、両親を外食に連れて行くダンニャ ダヤンなんぞ、山梨の母親を弟夫婦に預けたままで たまに電話し年に1~2回顔を見に行くだけなので、なんて親不孝な娘なんだろうとは思う …
【CAFE & GRILLED MEAT baleine(バレヌ)】 吉原中央駅西側のスペースに設置された白いコンテナハウスで、カヌレなどの焼菓子販売を2023年3月から始めた、パイとカヌレのテイクアウト専門…
【御浜海水浴場(みはま)】 防波堤からの落とし釣りで足繁く訪れている『戸田港』 その戸田港から対岸を見ると『朱い鳥居』が建っているのが見えるのだが その『鳥居』から徒歩6分(500m)ほどの場所にあるのが【御浜海水浴場…
【農産物直売所 大富士】 南北で標高差がある富士宮市は、富士山の湧き水や火山灰を含んだ水はけのよい土壌で、この地に魅せられ自ら農産物を生産し収穫できたものを自社経営のレストランで使用するかたも多く、『水』と『農産物』が…
最近のコメント