【富士市 ランチ】『天婦羅と和風料理COMECOME』刺身・天ぷら・フォー・おこげありの無国籍料理
【天婦羅と和風料理DiningCOMECOME】 先日富士市ランチでGoogleマップ検索徘徊していた時に、ちょっと気になるお店を見つけた 2003年に開店したお米をテーマにした『レストランCOMECOME』が2021…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【天婦羅と和風料理DiningCOMECOME】 先日富士市ランチでGoogleマップ検索徘徊していた時に、ちょっと気になるお店を見つけた 2003年に開店したお米をテーマにした『レストランCOMECOME』が2021…
【美酒佳肴(びしゅかこう)和っしょい】 以前ご紹介した、潤井川沿いにできた焼肉屋さんの食べ放題カレーランチ その時に関連の店として少しだけ触れた居酒屋【美酒佳肴 和っしょい】が リーズナブル!ボリューム満点! 食材の鮮…
【大衆食堂めしや おふくろ亭】 朝晩、最近急に冷え込んで来ましたね… 1年を通して比較的温暖だと言われる静岡でもやはり秋冬は寒いものです そこで今回は朝から『もつ鍋が食べられ…』 ……
【古屋cafe自然坊(じねんぼう)】 こちらは私が所属させて頂いているFacebookのグループで紹介されていたお店です 投稿されていた写真を拝見してすぐ、直近で行ける日のオープン時間にとりあえず向かいました 全然聴い…
【ごはん処さしみや】 【ごはん処さしみや】は、地図でみると東名富士ICの料金所を出た西富士道路のすぐ脇にある様に見えますが…この西富士道路は高架橋で、【ごはん処さしみや】のはるか上空を通っており ぐるりと回…
【お食事処 山下】 富士宮市街の道路は、富士宮駅からまっすぐ北に延びる駅前通りや、浅間大社前の宮町通り・神田通り等は都会の道路とまでは行かなくても、とりあえずは『片側1車線道路』になっているので通行はし易いのだが、1本…
【土鍋炊きごはん定食 米えにし】 2022年新年あけましておめでとうございます! 今年も『環富士山の楽しい場所・美味しいもの』を利用者の立場に立ってたくさん発信して行くつもりでおりますので、どうぞ宜しくお願い致します …
【みんなのおかん。】 夜は、昼間見えなかったモノが急に見えたりする事がある 今回紹介する【みんなのおかん。】も、そう!👀 ある日の夜、昼間通り慣れた道をたまたま走っていると普段は目を留めないちょっと奥の…
【和乃泉(わのせん)】 今回は、blogの購読者様からお勧め頂いたお店です✨ 富士宮バイパスを白糸の滝方面で降り、県道414号線と交差する変字4差路にある飲食店【和乃泉(わのせん)】 かなり以前からあった…
【登呂 もちの家|やまだいち】 静岡市の伝統スイーツ『安倍川もち』を知っていますか? 江戸初期安倍川岸で徳川家康が茶所に立ち寄った際に、店主が『きな粉』を安倍川上流(梅ヶ島)で採れる砂金に見立てて、つきたての餅にまぶし…
最近のコメント