【富士宮市 レトロ喫茶】『イートン』BGMはクラッシク 素敵なインテリアと緑あふれる店
閉店【純喫茶イートン(ETON)】 【新着情報】 2023年【純喫茶イートン(ETON)】が1月26日、閉店になったとTwitterフォロワー様からの情報で知りました とても残念です… またひとつ歴史のある…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
閉店【純喫茶イートン(ETON)】 【新着情報】 2023年【純喫茶イートン(ETON)】が1月26日、閉店になったとTwitterフォロワー様からの情報で知りました とても残念です… またひとつ歴史のある…
【メリーカフェ】 芝川・柚野方面へ抜ける時によく使う道路沿いにある、以前から気になっていた【メリーカフェ】 すぐ東隣に住宅の建物より少し大きめの『自動車工場』があるのでその陰に隠れてしまい見落としがちになる (あれ?確…
【興徳寺】のヒガンバナ 昨年2021年は新型コロナ感染拡大の為、あちらこちらの花畑が刈り取られ集客させない措置が取られました 今年2022年もここへ来て感染拡大が懸念されていますが、感染予防に気を配りながら春の桜・夏の…
【富士山ぶどうランド】 数年前までは『清水地区とか静岡地区でしか美味しい苺なんて栽培できないだろう』と勝手に思っていた概念が崩され 今年また新しく概念が崩される事態がおきました 『お隣 山梨県でしか美味しい葡萄なんて栽…
【手打ちそば 味源】 蕎麦屋のメニューと言うと、どのくらいの品数を思い浮かべますか? 『蕎麦屋のメニュー数』が平均どのくらいあるのかと言う、マニアックな調査をした方がいらして(と言うか、その方をネットで見つけたダヤンも…
【Cafe のっ野(のや)】 富士宮浅間大社の北側 閑静な住宅街の一画に佇む【Cafe のっ野】 読み方が判らず『のっのっ?』とか『のっやっ?』ってついつい読んでしまいがちですが 店名は小さな『っ』は読まずに、『のや』…
【循環ワークス】 沼津港に以前行った時に、駐車場から見える海の向こうの小高い丘の上に 小さなお堂の様な構造の建造物を発見した 気になってその建造物をGoogleマップで調べてみると、我入道狩野川河口に海の守り神・氏神と…
【かき氷処 木の花庵】 2022年 今年の夏は暑いですね💦 おととし地元ラジオ番組に出演させて頂いた際『富士富士宮のかき氷店』として などを紹介させて頂いたのですが、2022年の今年は異常なまでの暑さの…
【道の駅なんぶ・南部よろこび茶食堂】 ダヤンの本業が夏に忙しくなる職種なので、この時期のblog記事更新が非常にキツイのですが 同時に『海』『レジャー』『かき氷』…とその他にも書きたい事がたっくさん出て来る…
【くろーばー結び 富士店】 富士市大月線沿いに、2021年11月開業大阪発の新感覚もっちりしっとり皮の『しあわせどらやき』を販売する 【くろーばー結び】が、浜松に続いての静岡2店舗目【富士店】として2022年7月30日…
最近のコメント