【黄金みどり茶園】命懸け?で行く天空の絶景 黄金に輝く茶畑!―茶事変ー黄金の茶の間
【黄金みどり茶園(こがねみどりちゃえん)】 まだ新型コロナが日本で勢力をふるってい無い頃 今年のGWは何をしようかな~と、ネット検索していた時に見つけた『茶事変』 『茶事変』は、お茶の持つ可能性を拓く静岡発のプロジェク…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
【黄金みどり茶園(こがねみどりちゃえん)】 まだ新型コロナが日本で勢力をふるってい無い頃 今年のGWは何をしようかな~と、ネット検索していた時に見つけた『茶事変』 『茶事変』は、お茶の持つ可能性を拓く静岡発のプロジェク…
【三島 SKY WALK(スカイウォーク)】 日本一高い富士山と、日本一深い駿河湾を、日本最長(400m)の歩行者専用つり橋から眺めよう✨ この壮大なプロジェクトを手掛けたのは国でも県でも無く、三島市に本…
【cafe & music HOUKI Living(ホウキリビング)】 今回ご紹介するのは、【cafe & music HOUKI Living(ホウキリビング)】というちょっと変わった名前の隠れ…
【ぞうのぱんや】 久しぶりの新規投稿です!🐈 今日は、このコロナ禍の中で4月24日に富士宮市にオープンしたベーカリーのご紹介です🍞 実はこの店舗『セルフビルド』という、基礎や足場等専門技…
【蕎麦 どあひ】 富士宮市の北部に位置する粟倉(アワクラ)地区 地図で見ると、ひょろっとした『か細い脚が生えたさつま芋の様な形』(?)をしているのだが、富士山の富士宮口五合目へ向かう富士山スカイラインも『粟倉』が、もっ…
【植木やCAFE 草杜風(クサトカゼ)】 今回のカフェは、裾野市から富士宮市へ帰る道すがら 周囲に民家も余り無い様な道に『CAFE』の幟を見つけた事から始まる もうね、反射神経(笑) 思考が追い付く前に、車のハンドル…
【インド料理 サンデース 富士店】 【サンデース】は元々、東京墨田区から静岡県富士市今泉に移転して来た【スワディスタ】から発祥した店舗で、現在は『富士宮店』と、5月1日にオープンした『富士店』の2店舗の運営になっていま…
【山梨県立富士湧水の里水族館】 別名『森の中の水族館』と親しまれている【山梨県立富士湧水の里水族館】は、海外からも注目を集める観光地『忍野八海』の近くにありながら、地元の方や小さなお子さん連れが多く、忍野八海とは客層が…
【魚河岸 丸天 富士店】 先日『ぬまづみなと』にイタリアンを食べに行った際に、沼津港にある【丸天 みなと店】前の人だかりを見て急に懐かしく思い出し、創業32年目の【魚河岸 丸天 富士店】に20年ぶりくらいに行って来まし…
【渋峠~山頂のカフェ 横手山ヒュッテ・クランペットカフェ】 今回は【志賀高原 トレッキング池巡り①】の記事の続きで、横手山山頂にあるカフェのお話 今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*’ω’…
最近のコメント