【富士山おふくろ食堂】『富士市 道の駅富士』蕎麦・定食 だしが効いた料理が旨い!
【富士山おふくろ食堂】 国道1号線一般有料道路新富士川橋料金所があった場所に、1992年の通行無料開放に伴い設立された『道の駅 富士』 静岡県道の駅登録第1号施設だったのだが、もともと国1外からの進入経路が複雑であった…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
【富士山おふくろ食堂】 国道1号線一般有料道路新富士川橋料金所があった場所に、1992年の通行無料開放に伴い設立された『道の駅 富士』 静岡県道の駅登録第1号施設だったのだが、もともと国1外からの進入経路が複雑であった…
【モウデルコーヒー】 富士宮浅間大社の東側にある、2018年にオープンした小さなスタンド珈琲ショップ【モウデルコーヒー】 ショップの方もフレンドリーでちょっとお洒落な雰囲気が好きだったのだが、去年6月に急に臨時休業に入…
【塚原山フルーツ農場ふかさわ】 GW頃までの旬のフルーツ『いちご』に変わり、これから6月下旬頃までは『さくらんぼ』のシーズンになりますね🍒 『さくらんぼ』と言えば『佐藤錦』が有名品種ですが、案外『アメリ…
【ジェラート&ベイク SANTi(サンティ)】 2021年4月 西伊豆土肥にある300年の歴史がある大地主の古民家をフルリノベーションした宿泊複合施設【LOQUAT(ロクワット)西伊豆】がオープンしました 宿泊施設に…
【大淵笹場(おおぶちささば)】 ´夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る´という歌詞の通り、『八十八夜』(5月1日もしくは5月2日頃)を間近に控え、静岡県の特産品のひとつでもある茶畑の畝(うね)を黄緑色の柔らかな…
【ゆうしお】 1年を通して温暖な気候の伊豆半島 温泉在り、美術館在り、絶景ビューもあちこちに点在し グルメは三方を海に囲まれた海の幸、天城を中心とした緑深い中伊豆の山の幸と資源豊富である 遊んで良し、食べて良し、関東圏…
【ミチスガラ】 昨年8月 三島散策の際に、DMでフォロワー様から情報を頂いた【ミチスガラ】 その場で情報確認するも『予約必須!&予約困難なお店』とあったので、その日は諦める(泣) ただその時見た『古民家リノベーション』…
【ARTISANAL(アーティザナル)】 いろいろと不自由でストレスが溜まる規制が多い昨今ですが、地元に目を向ける機会としては絶好の機と捉える事もできます 今までも勿論、地元のお店も大好きだったのですが 『海が見えるカ…
富士宮市内でリーズナブル価格で質のいい海鮮丼が楽しめる食事処【まるけい】。元スーパーの強みを活かし、テイクアウトやお弁当にも力をいれていて、接客の良さにも定評があります
【F`s Marche(エフズマルシェ)】 富士宮市の限定プレミアム付きクーポンの飲食専門クーポン『5,000円分』を入手でたので、どこかちょっと良い場所へ夫と食事へ行きたいと思い 伺ったのが【F`s Marche(エ…
最近のコメント