【富士宮市 焼肉】『下条玉屋』元牛舎で牛を喰らうっ⁉ホルモン焼き大衆焼肉の店オープン!
【下条玉屋】 10月22日、富士宮市下条に焼肉屋さんが新規オープンしました! 店名を【下条玉屋】と言い…【玉屋】という名前の焼肉店は富士住の方には馴染みがあるかと思いますが、一部では『キタナミシュラン』(ご…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【下条玉屋】 10月22日、富士宮市下条に焼肉屋さんが新規オープンしました! 店名を【下条玉屋】と言い…【玉屋】という名前の焼肉店は富士住の方には馴染みがあるかと思いますが、一部では『キタナミシュラン』(ご…
【富士山ぶどうランド】 数年前までは『清水地区とか静岡地区でしか美味しい苺なんて栽培できないだろう』と勝手に思っていた概念が崩され 今年また新しく概念が崩される事態がおきました 『お隣 山梨県でしか美味しい葡萄なんて栽…
【かつ膳】 最近都内から静岡県内へ進出してきたお店が『焼きかつ丼』なるものを扱っていて、それが非常に分厚くて柔らかいという噂を聴いた 『焼きかつ』『分厚い』でダヤンの脳裏に浮かんだのは、そう… 今から9年前…
【富士見うどん】 【更新】 こちらの【富士見うどん】は2023年現在、営業時間・メニューなど少しリニューアルされています 最新の記事はよろしければこちらのリンクから、どうぞ⇓ 🥢。。🥢。…
【麵屋 ブルーズ】 富士宮浅間大社の門前通り、通称『神田通り』 富士宮浅間大社から徒歩で5分程のこの『神田通り』沿いにある小さなラーメン屋さん【麵屋 ブルーズ】 神田通りから見えるのはこの紺の店頭幕のみなので、知らな…
【蕎麦の実 一閑人(いっかんじん)】 富士宮市が全国に誇れる事 それは『水道の蛇口から出るお水が普通に美味しい事』 ボトル入り天然水が蛇口から出て来るようなもので、富士宮の住民からしたら『コンビニでお水を…
【町のパン屋さん こんがり】 以前パンケーキを食べに沼津に来て徘徊して居た時に見つけた看板 車の運転中でしかも散々遊び倒した後だったので、後ろ髪を引かれつつもその時はそのまま富士宮に帰宅 今日はどこ行く?…
最近のコメント