【富士川楽座】『麺や厨』行列ができる鶏そば静岡人気ラーメン店新規オープン!限定メニューも
【麺や厨(くりや)富士川楽座店】 静岡市⇔清水市を走る 静岡鉄道静岡清水線の『県総合運動場駅』近くにあるラーメン店【麺や厨】 ダヤンはずっと中二病的な意味合いで『めんやちゅう』と読むのかと思っていましたが、『めんやくり…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【麺や厨(くりや)富士川楽座店】 静岡市⇔清水市を走る 静岡鉄道静岡清水線の『県総合運動場駅』近くにあるラーメン店【麺や厨】 ダヤンはずっと中二病的な意味合いで『めんやちゅう』と読むのかと思っていましたが、『めんやくり…
【伊豆パノラマパーク】 標高452mの伊豆葛城山山頂と北麓を利用した素晴らしい景観を堪能できる観光施設が、静岡県伊豆の国市にあります 1992年開業、2021年7月に名称を改め『ロープウェイを使って7分。気軽に楽しめる…
【ペンギンベーカリー沼津店】 10月21日、沼津市の人気グルメ観光スポット【沼津港】まで後1kmという場所に、静岡発上陸となる北海道発の人気ベーカリー【ペンギン】の25店舗目のフランチャイズ店となる『沼津店』がオープン…
【GREEN TERRACE CAFE CHAKI CHAKI】 平素は静岡県東部…と言っても最近は生活圏内である富士富士宮をメインに取材場所として取り上げていますが、今回は伊豆市で出会った渓流沿いにある和…
【ほんのりあまいふわふわ生ふらんすぱんとグルテンフリーシフォンとサンドイッチの店】 ネット検索にはSEOというものがあり、検索され易い表題は何文字程度と決まっていて大抵のグルメ記事執筆者は、店名と特徴などを用い効果的な…
【伊豆ぐらんぱる公園 グランイルミ7th】 2022年は日本各地でお祭りや花火大会などが、以前通り…とまではいかずとも、近い形で実行された ダヤン家も有料桟敷でソーシャルディスタンスを確保した環境で行われる…
【道の駅なんぶ・南部よろこび茶食堂】 ダヤンの本業が夏に忙しくなる職種なので、この時期のblog記事更新が非常にキツイのですが 同時に『海』『レジャー』『かき氷』…とその他にも書きたい事がたっくさん出て来る…
【むすび屋】 今年のblogテーマ『朝ご飯』にふさわしいお店を、県外の観光客にも大人気のグルメ観光スポット『沼津港周辺』で先日利用して来ましたのでご紹介します お店の名前は【むすび屋】 今でこそお洒落なお店が立ち並び、…
【たこまん 長屋門】 街中にある富士宮浅間大社を中心に栄えて来た『富士宮市街』 その浅間大社近くにある市所有の歴史的建造物『長屋門』と付属のレストラン棟は、2021年3月末を最後に地元で老舗スーパーを母体するビュッフェ…
最近のコメント