【清水区由比町】桜えび・磯料理の名店『くらさわや』にて釜飯でかき揚げで生で桜えびを
【くらさわや】 近年不漁が続き2019年から水揚げ量や漁の区域を制限するなど厳しい自主規制が行われていた中での、新型コロナ感染症拡大による関連施設一時休業など、消費者の口にのぼる機会が最近めっきり減ってしまい高値に更に…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【くらさわや】 近年不漁が続き2019年から水揚げ量や漁の区域を制限するなど厳しい自主規制が行われていた中での、新型コロナ感染症拡大による関連施設一時休業など、消費者の口にのぼる機会が最近めっきり減ってしまい高値に更に…
【ジェラート&ベイク SANTi(サンティ)】 2021年4月 西伊豆土肥にある300年の歴史がある大地主の古民家をフルリノベーションした宿泊複合施設【LOQUAT(ロクワット)西伊豆】がオープンしました 宿泊施設に…
【とらや工房】 御殿場アウトレット近くにある、羊羹で有名な『とらや』が営む工房併設の和カフェ【とらや工房】 緑の多い閑静な別荘地の一角にひっそりとあり、竹林やビオトープを有する趣ある施設で、この どこ食べblogでも6…
【jack in the doughnut(ジャックインザドーナツ)】 『ららぽーと沼津』が10月4日にオープンして1カ月以上経ちましたが、皆さんはもう行かれてみましたか? 充実した食や多彩なブランド店…2…
【富士川楽座 宣喜茶】 タピオカドリンクが本格的に流行し始めてから結構な時間が経過したと思うのですが、未だに衰えを見せていませんね しかし、一方で『品薄状態』が報道されたり、高すぎるカロリーや健康面での問題を指摘され一…
【ららぽーと沼津】 待ちに待っていた大型ショッピングモール、三井ショッピングパーク【ららぽーと沼津】が、2019年10月4月(金)にグランドオープンしました! 内覧会のプレオープンには、2300人以上が…
【浜のかきあげや】 駿河湾は急深の海底地形 由比港入り口付近は水深10m 数分漁船で沖合にでた所で既に水深200mに達する! その急激な海底の地形が美味しい桜えびを育んでいる 日本国内で漁業の営業許可を認められている桜…
【魚河岸 丸天 富士店】 先日『ぬまづみなと』にイタリアンを食べに行った際に、沼津港にある【丸天 みなと店】前の人だかりを見て急に懐かしく思い出し、創業32年目の【魚河岸 丸天 富士店】に20年ぶりくらいに行って来まし…
最近のコメント