【富士市 】『DADA富士店』桃パフェの季節到来!産地は順次変化!お得に桃パ食べちゃおう♪
【レストランDADA富士店】 桃の季節到来っ!🍑✨ Twitterで、7月初旬からお隣フルーツ王国山梨県へ恒例の『桃行脚』へ出かけ、安価であま~い桃を求めて販売店を開拓してアッするダヤンの…
富士山を中心とした静岡県東部・伊豆・山梨の遊食情報blog 【今日はどこ行く?何食べる?】
【レストランDADA富士店】 桃の季節到来っ!🍑✨ Twitterで、7月初旬からお隣フルーツ王国山梨県へ恒例の『桃行脚』へ出かけ、安価であま~い桃を求めて販売店を開拓してアッするダヤンの…
【カフェ アンダンテ(CAFE ANDANTE)】 SNSで見かけると、それが『通年・常時あるように思ってしまう事』あるあるだと思うのだが、今日思い立って突撃した【カフェ アンダンテ】がそうだった パティスリーで、丸ご…
【アンキャトルエピス(un quatre epice)】 富士山本宮浅間大社前を西へ、徒歩2分程の宮町商店街沿いにあるスイーツショップ【アンキャトルエピス】 ダヤンのケーキ史上『ド・ストライク』なパティスリーカフェ、…
【ふじのふもとの姫beauty】 2020年9月にネットサーフィンをしていて、ちょっと変わった地元オリジナルブランド品を見つけた 富士宮市の商店街にある【ふじのふもとの姫beauty】という路面店は、地元発信のオリジナ…
【mame no ne(マメノネ)】 森の中のベース(基地)にキッチンカーを停めて、『モーニング』や『ランチ』を提供する【mame no ne】 イートインのテラス席は青空席(2024年には屋内カフェオープン予定!)な…
【かぐや岩本山カフェ(KAGUYA岩本山Cafe)】 四季の花々に彩られ 晴天時には北に遠く霊峰富士 東には富士市街と駿河湾が臨める富士市民の憩いの場 【岩本山公園】 2023年1月16日現在はロウバイ や山茶花がそろ…
【すずとら蒲原店】 今の時代、個人店1店舗だけで地域に必要とされる立ち位置を確立していくのは容易では無いと思う 富士宮市の浅間大社東および掬水のリノベ開発には静岡県東部のゼネコン加和太建設が 静岡市用宗の『みなと横丁』…
【田子の月 富士宮阿幸地店】 【田子の月】は昭和27年創業 富士市今泉に本社を持ち富士の麓でお菓子を創って70年余りになる老舗で、県下支店は約20店舗以上にのぼります 創業者が根っからの甘党で、終戦後の意気消沈した暗い…
【カリグラシ(タルトとお菓子のお店)】 9月17日、富士市久沢(ほとんど入山瀬)に可愛らしい焼き菓子屋さんが誕生しました 店名を【カリグラシ】といい、タルトと焼き菓子を販売しているプチレトロな雰囲気を持つ小さなお店です…
【富士宮市 竜王戦おやつ選びコンテスト】 富士宮市は令和4年6月に市制施行80周年を迎えました👏パチパチ その記念すべき年に、日本を代表する『富士駒』駒師の方の力添えを頂き 将棋の藤井聡太5冠の防衛…
最近のコメント