【富士宮市 スイーツ】ご当地ソフト『落花生ソフトクリーム』は、富士宮地域の調理法『茹で落花生』の風味絶品スイーツ!
【ゆずあん『JAう宮~な屋外実演販売所』】 富士宮の方言で 『美味しい(旨い)なぁ』を『うみゃ~なぁ』 という表現があります その『うみゃ~な』に 富士宮の『宮』をかけて命名された【JA富士宮う宮~な(う…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【ゆずあん『JAう宮~な屋外実演販売所』】 富士宮の方言で 『美味しい(旨い)なぁ』を『うみゃ~なぁ』 という表現があります その『うみゃ~な』に 富士宮の『宮』をかけて命名された【JA富士宮う宮~な(う…
【しーらかんすCafe】 沼津市内浦三津浜でコンテナハウス販売営業されていた【しーらかんすCafe】が 同市内上香貫三園町の、駐車場を構えた2階建て店舗『Diving School & Shop しーらかんす』…
【登呂 もちの家|やまだいち】 静岡市の伝統スイーツ『安倍川もち』を知っていますか? 江戸初期安倍川岸で徳川家康が茶所に立ち寄った際に、店主が『きな粉』を安倍川上流(梅ヶ島)で採れる砂金に見立てて、つきたての餅にまぶし…
【天竺屋(てんじくや)】 全国約1,300社ある浅間大社の総本山『富士宮浅間大社』から徒歩7分程の西側にある【天竺屋】 今は『かき氷』で有名な【天竺屋】ですが、とっても歴史のある屋号のお店で 創業文政元年(1818年)…
【T`s green(ティーズグリーン)】 静岡市駿河区鎌田にある【ティーズグリーン】 『駿河区鎌田』は 東海道本線 安倍川駅の近く 静岡市の西側に流れる安倍川を渡って『丁子屋とろろ』で有名な『丸子(マリコ)』や、用宗…
【夢の菓子工房 Bonne-Journ`ee(ボンヌジュルネ)】 富士宮市の南陵 【KAGUYA】や【ババルーイ】など、以前紹介した私が好きなカフェがある『岩本山』に向かう道沿いから少しだけ奥に行った場所に、可愛らしい…
【沼津深海プリン工房】 海岸から2Kmほどで水深500mの深さにまで達する駿河湾 その海底は急峻で駿河湾最深部は日本一の深さ、水深2500m以上に達し深海魚や海洋生物を育んでいます そんな駿河湾に属する『…
【お菓子と珈琲 赤池商店】 2019.6.2 富士宮に素敵なスイーツショップができたと、Twitterのフォロワーさんから教えていただき 早速行って来ました♪ 今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*’ω…
【Patisserie Mt.d`or(パティスリーモンドール)】 富士市にあるスイーツショップ【Patisserie Mt.d`or(モンドール)】 オープンから11年の小さなお店です 地元の食品会社の営業をしてい…
【雲上かき氷/UNJYO COFFEE】 【雲上】は住所こそ富士宮ですが、殆ど 富士山の麓と言っても過言でない 周りに民家などが無い標高590mのかき氷やさんです 実は、ダヤン 地元民ですが、今まで1回も…
最近のコメント