【富士宮市 かき氷】『木の花庵』夏限定!お庭を観ながらちょっと変わったかき氷を
【かき氷処 木の花庵】 2022年 今年の夏は暑いですね💦 おととし地元ラジオ番組に出演させて頂いた際『富士富士宮のかき氷店』として などを紹介させて頂いたのですが、2022年の今年は異常なまでの暑さの…
富士山を中心とした静岡県東部・伊豆・山梨の遊食情報blog 【今日はどこ行く?何食べる?】
【かき氷処 木の花庵】 2022年 今年の夏は暑いですね💦 おととし地元ラジオ番組に出演させて頂いた際『富士富士宮のかき氷店』として などを紹介させて頂いたのですが、2022年の今年は異常なまでの暑さの…
【道の駅なんぶ・南部よろこび茶食堂】 ダヤンの本業が夏に忙しくなる職種なので、この時期のblog記事更新が非常にキツイのですが 同時に『海』『レジャー』『かき氷』…とその他にも書きたい事がたっくさん出て来る…
【くろーばー結び 富士店】 富士市大月線沿いに、2021年11月開業大阪発の新感覚もっちりしっとり皮の『しあわせどらやき』を販売する 【くろーばー結び】が、浜松に続いての静岡2店舗目【富士店】として2022年7月30日…
洋菓子工房【HONEY SUCKLE(ハニーサックル)】 昨年末、家の洗面台が寿命を迎えたのを機に浴室と脱衣所のリフォームを決心し沼津にある業者さんへ仕事を発注する事にしました 【ハニーサックル】は、そのリフォーム会…
【Cafe cache cache(カシュカシュ)】 県道10号線沿いにある松野地区中河原川の河津桜並木が見頃を迎えている 50本ほど植えられた450mのこの河津桜並木は14年前に地元のボランティアと当時の小学校6年生…
【喫茶ヴィーナス】 昭和51年当時の高級革製品店から転身した【喫茶ヴィーナス】 【喫茶ヴィーナス】としての創業はかれこれ40年以上に及ぶが、営業時間帯は朝9時~夜21時半まで(※現在はマンボウの為20時閉店) モーニン…
【富士宮都まんじゅう】 このblogでも度々使わせて頂いているのだが、2019年に『回遊参道まち歩き連絡会』という団体が制作したマップをダヤンは大切にしている このマップ、以前富士宮浅間大社へ参拝に行った際に南側の駐車…
【富士宮産のいちご】 富士宮市は『スイーツ大国』を目指しているらしいのだが、知らない間に別の『モノ』で大国化しつつあった それは『いちご』!!!🍓 明治末から昭和20年代に静岡市久能地区・清水三保地区を…
【たこまん 長屋門】 街中にある富士宮浅間大社を中心に栄えて来た『富士宮市街』 その浅間大社近くにある市所有の歴史的建造物『長屋門』と付属のレストラン棟は、2021年3月末を最後に地元で老舗スーパーを母体するビュッフェ…
【Patisserie SweeTee(スウィーティ)】 富士宮市淀師のとある空き地で8月の中頃見つけた『コンテナハウス』 看板をみるとどうやらケーキショップの予定地らしいが、ネットで検索してもヒットせずただただ指を咥…
最近のコメント