【沼津市戸田 釣り カフェ】透明度抜群!戸田港落し釣りと『Tagore(タゴール)』ラウンジカフェ
【戸田港で五目落し釣り】 年に何回か海釣りに来ています 海釣り…と言っても明確に目的の魚がいる訳でも無く、持ち帰りもしません 港近くまで車で乗り付けてタックルと簡単な装備だけでちゃっちゃっと釣って、クリアな…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
【戸田港で五目落し釣り】 年に何回か海釣りに来ています 海釣り…と言っても明確に目的の魚がいる訳でも無く、持ち帰りもしません 港近くまで車で乗り付けてタックルと簡単な装備だけでちゃっちゃっと釣って、クリアな…
【ナポリタン専門店 パンチョ 富士店】 株式会社B級グルメ研究所という会社で、B級グルメを科学する…というのが事業内容のレストラン 2009年に渋谷で第1号店オープン後、東京都内・神奈川・千葉・埼玉の一…
【登呂 もちの家|やまだいち】 静岡市の伝統スイーツ『安倍川もち』を知っていますか? 江戸初期安倍川岸で徳川家康が茶所に立ち寄った際に、店主が『きな粉』を安倍川上流(梅ヶ島)で採れる砂金に見立てて、つきたての餅にまぶし…
【Baker`s Dozen(ベイカーズダズン)】【BATON(バトン)】 2014年2月 東京三軒茶屋でパティシエの営む食堂としてオープンしたトラットリア【Baker`s Dozen(ベイカーズダズン)】 建物が入っ…
【天竺屋(てんじくや)】 全国約1,300社ある浅間大社の総本山『富士宮浅間大社』から徒歩7分程の西側にある【天竺屋】 今は『かき氷』で有名な【天竺屋】ですが、とっても歴史のある屋号のお店で 創業文政元年(1818年)…
【山梨県立富士湧水の里水族館】 別名『森の中の水族館』と親しまれている【山梨県立富士湧水の里水族館】は、海外からも注目を集める観光地『忍野八海』の近くにありながら、地元の方や小さなお子さん連れが多く、忍野八海とは客層が…
【魚河岸 丸天 富士店】 先日『ぬまづみなと』にイタリアンを食べに行った際に、沼津港にある【丸天 みなと店】前の人だかりを見て急に懐かしく思い出し、創業32年目の【魚河岸 丸天 富士店】に20年ぶりくらいに行って来まし…
渋温泉街周辺と【小石屋のカフェレストラン】 2019.7.14 志賀高原の池巡りを目的としたトレッキングで1泊旅行をしてきました 池巡りと横手山山頂のカフェを堪能した後 ホテルのチェックイン前に、志賀高原より車で20分…
【沼津深海プリン工房】 海岸から2Kmほどで水深500mの深さにまで達する駿河湾 その海底は急峻で駿河湾最深部は日本一の深さ、水深2500m以上に達し深海魚や海洋生物を育んでいます そんな駿河湾に属する『…
【町のパン屋さん こんがり】 以前パンケーキを食べに沼津に来て徘徊して居た時に見つけた看板 車の運転中でしかも散々遊び倒した後だったので、後ろ髪を引かれつつもその時はそのまま富士宮に帰宅 今日はどこ行く?…
最近のコメント