【富士市・中華】『龍七彩(りゅうのにじ)』カフェの様な空間で二胡を聴きながらのお得ランチ
富士市のおすすめ中華 『香港ダイニング龍七彩』予約推奨!リーズナブルで上品な中華 富士市中野 海よりも富士山に近く、市街よりも『笹場』に近い県道72号線沿いに 中華とは無縁な風貌で佇むナチュラルな飲食店【香港ダイニング…
富士山を中心とした静岡県東部・伊豆・山梨の遊食情報blog 【今日はどこ行く?何食べる?】
富士市のおすすめ中華 『香港ダイニング龍七彩』予約推奨!リーズナブルで上品な中華 富士市中野 海よりも富士山に近く、市街よりも『笹場』に近い県道72号線沿いに 中華とは無縁な風貌で佇むナチュラルな飲食店【香港ダイニング…
『え?ここ押し入れだったのっ!?』これだから古民家リノベーションカフェは面白い! 11月11日オープンした【といち食堂】は店名も『十一(といち)』から来ている ナチュラルでオープンな雰囲気の女性オーナーが、ラッキーナ…
【だい吉】 香川の名物『讃岐うどん』と、静岡の名物『静岡おでん』の両方を楽しめる【だい吉】は、平成15年JR富士駅近で創業し、20年経った今でも昼夜共に連日利用者が絶えない人気の和食店 富士宮からだと少し不便な場所にあ…
【鮮魚高木】 外側はさっくりと、中はしっとりジューシーであっつ熱っ! そんな『揚げたてアジフライの弁当』を頂ける『鮮魚店』が、山里の小さな集落にあります あれ?…山里?鮮魚店のアジフライ??… ここで『ピーンッ!』と来…
【八百萬(やおよろず)】 レアハンバーグを愛してやまない静岡県民の皆様に朗報! 以前富士宮市で、あの『さわ〇か』越えの’レア’ハンバーグステーキをご紹介した事があるのですが… 行こうと思った日に…
【CAFE & GRILLED MEAT baleine(バレヌ)】 吉原中央駅西側のスペースに設置された白いコンテナハウスで、カヌレなどの焼菓子販売を2023年3月から始めた、パイとカヌレのテイクアウト専門…
【レストランDADA富士店】 桃の季節到来っ!🍑✨ Twitterで、7月初旬からお隣フルーツ王国山梨県へ恒例の『桃行脚』へ出かけ、安価であま~い桃を求めて販売店を開拓してアッするダヤンの…
【天婦羅と和風料理DiningCOMECOME】 先日富士市ランチでGoogleマップ検索徘徊していた時に、ちょっと気になるお店を見つけた 2003年に開店したお米をテーマにした『レストランCOMECOME』が2021…
【bake shop & cafe cafe più(カフェピウ)】 スイーツ界は流行り廃りが激しい タピオカブーム・台湾カステラブーム・ティンカロンブーム・マリトッツォブーム…挙げればキリがないの…
【Mr.エイジング】 富士宮駅前からまっすぐ北に延びる県道53号線 駅から500mほどのぼった先、交差点付近赤信号で停まった車から熱い視線を浴びている黄色い小さな建物がある お店の名前は【Mr.エイジング】 …
最近のコメント