目次
【みんなのおかん。】
夜は、昼間見えなかったモノが急に見えたりする事がある
今回紹介する【みんなのおかん。】も、そう!👀
ある日の夜、昼間通り慣れた道をたまたま走っていると普段は目を留めないちょっと奥の方に、食堂?らしい建物の灯りが見えた

その日はGoogleマップで調べただけで、後日伺ってみると…!
今日は、Twitterで初回訪問の際に1回ツイートしただけであっという間にファンが急増してしまった富士宮市にある家庭料理の店【みんなのおかん。】をご紹介します🐈
※入り口にアルコール設置
家庭料理の店【みんなのおかん。】
9月2日にオープンしたばかりなので、まだ2ヶ月程のお店
おかんとおとん?のオーナー夫妻で切り盛りされています
外観や内装は…元々はBARか居酒屋だったみたいな?感じ??
数年前のストリートビューで見ると屋根の部分に『物置・プレハブ・カーポート・外柵工事』って建物に書いてある
(。´・ω・)?
どこか建材屋さんの事務所だったのかしら??
それはさて置き(え?)
内装はご自分でリフォームされ白ペンキで色塗りされたらしい跡が残り、テーブルや椅子は座り心地が良かったりとか拘りのメーカーだったり…とかでは無く、インテリアもどちらかというと手作り感満載で質素でさっぱりとした感じ💦

スッキリとした手作り感溢れる内装
更に、女性オーナーの『おかん』はオレンジ色のキャップにオレンジ色のTシャツ!
もしかすると猛烈なエスパルスファン?(地元ネタ💦)
(;´・ω・)
おかんは『おしゃれ』とかとはちょっと程遠いんです…
なのに、【みんなのおかん。】を発見してから約2週間足らずで、私既に3回も利用しているというねっ(笑)
『飲食店の建物はラッピング』と常々思っている私ですが、今回のお店は『ご自宅用』
とってもデイリーなお店です♪
場所・駐車場
国道139号線(通称富士宮バイパス)にある信号『万野原新田』を、富士方面から来て右折
100m程先にある狭い角を左折して入って行くのですが…ここがちょっと判り辛い💦
特に夜間は灯りも無く、『ここに曲がり角がある事さえ分からない』様な暗闇

夜はこんな感じ💦
道を知っていないと分からないかも
(; ・`д・´)
初めて行かれるのなら昼間が良いと思います
曲がり角の目印は『サンホーム』と『加藤米穀㈱』の看板です

この曲がるポイントが少し判り難い💦(写真はHPより出典)
この看板に挟まれた道を入り、100m程行った右側にあります
駐車場は、お店の周りの舗装された敷地になんとなく5台くらいと

こんな感じで駐車💦
チェーンで区切られた南側にある広い空き地も駐車可!
低い場所に細いチェーンが張ってあるので注意です

南側にある空き地も駐車可能!
低い場所に細いチェーンが張ってあるので注意!
全部で合わせると20台以上停められますが…店内はそんなに収容可能ではありません💦
(テーブル席5卓程度)
迷う程の充実メニュー
初見で伺う前にGoogleの口コミをチェックすると、『唐揚げ』『酢豚定食』『お弁当』等のWordが出ていましたので

という心づもりで店内でメニューを拝見して、ビックリ!👀
定番定食が13種・丼(めし)が5種・単品が18種・更に焼き物や玉子焼き・サラダ
更にはソフトドリンクや生・樽ハイ・ノンアル・ワイン・梅酒なんかのアルコール類や手作りデザートもあって…
なんじゃこりゃ(笑)
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
メニューいち部

まだ載せきれない程あるんだけど、とりあえずメインだけ掲載💦
これだけメニューがあると、ちょっとしたランチやティータイム
ちょっとした(?)千ベロ
色々な使いかたができちゃう!
(*`艸´)ウシシシ
流石にこれでは、初回は何にするか迷うよねっ!
とりあえず、初回はGoogleの口コミで評判が良く書かれていた『酢豚定食』をオーダーし(どうしても食べてみたい唐揚げも2個付いてる!)、様子を見る事にしました(笑)
そして、この時には気が付かなかったのですが…来店の際には壁のこの部分にもご注目されたし!

奥の壁に注目!

定番以外のメニューも旨そう!
定番メニュー以外のメニューも時々出されています
テイクアウトメニュー
【みんなのおかん。】を通りすがりに初めて見つけた時は主人もおり、その時に

と釘を刺されていたにも関わらず先行して1人で来てしまった為に、裏切り(?)の証拠となる『テイクアウト』ができなくなってしまったのは誤算でした(笑)💦
オーダーしたもの
フォロワー様情報によると、メンチカツも旨いらしいのですが、残念ながらまだ頂けていません💦
『唐揚げ』が推しの様で色々な定食に付いてきますし、実際に美味しいんです♪

ニンニク醤油が浸み込んだジューシーで大きな丸い唐揚げ🐓
外の衣はカリッカリ!
定食は『ご飯』『味噌汁』がお替り無料となっています
唐揚げ定食

唐揚げ定食900円

ジューシーな唐揚げが6個も!
酢豚定食

酢豚定食1000円
こちらのメニューも人気があるみたいです!

酢豚に使われているお肉もたっぷり!
ボリュームがあります

『小鉢2個付き』って書いてあるけど、2個なんてもんじゃない(笑)
甘辛チキン定食

甘辛チキン定食900円。 唐揚げとはまた違うタイプの揚げ鶏 みたらしの様な甘辛さがある
わたるスペシャル
鉄板ナポリタン『わたるスペシャル』

鉄板ナポリタン『わたるスペシャル』900円

爆盛りでは無いけれど、結構なボリューム!
このメニュー初めて見た時から気になっていたのですが…爆盛りだったらどうしようかと思って頼めませんでした💦
名古屋風の溶き卵を鉄板の上で焼いて、その上にナポリタンを盛り付けた昔の喫茶店風の懐かしいメニュー✨
因みに『わたる』って誰っ!?って話ですが…
『わたる』さんは、このメニューが食べたいってリクエストした常連さんなんですって!
(* ´艸`)クスクス
唐揚げも付いてるし、小鉢もついてます
チリソースは、マニアックな(?)ものまで3種類置いて在りました😰

真ん中の『デスソース』はジョロキア・ハバネロソース☠
梅酒と単品諸々
チョイ呑みタイプで利用して見ました

小鉢を色々オーダー
冬の週末は『おでん』も登場

2個って書いてあったのに3個入っていた角煮✨
ホロホロで美味しい♪

梅酒をロックで
まあ、唐揚げは1も2も無く絶品なんだけれど、どれを食べても『旨い!』のひとことに尽きる
物凄く安い訳でも、もの凄く拘りの食材で創られている訳でもないのだけれど
お母さんの手料理のように飽きずに食べる事ができる【みんなのおかん。】
今のところ空いてるから気楽に行けるしね♪
続報が入り次第更新して行きます!✨
耳より情報!
最後にちょっと耳寄り情報です!🐈
週末『おでん』が始まりました
土日のみ『おでん』メニューが開催されます!
つくね以外1品70円ですって!✨

おでんはこんな感じ
家からタッパーを持って行くと、容器代が浮きますので是非に♪との事です

持参したタッパーに詰めて貰いました
10個って言ったのに14個くらい入ってる(笑)
11月1日の『唐揚げ』半額!
11月1日…今日ですね!👀
日頃の感謝を込めて、
11:00~21:00 唐揚げ半額セール
をやるんですって!👀
これは売り切れ御免ですっ!
(; ・`д・´)
行かねばなるまいっ!!!
『おかん』とお話をすると、ちょっと関西方面のなまりがあるみたい
『おまけ』とか『サービス』とか大好き(?)な【みんなのおかん。】
常連さんのリクエストでメニューも次々増えていたりと、サービス精神が旺盛な気質な方のかも知れませんね
ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
お店のデーター
【みんなのおかん。】
静岡県富士宮市万野原新田3544-4
電話:0544-78-3176
営業時間)
平日|11:00~22:00(LO|21:30)
日曜日|11:00~21:00(LO|20:30)
定休日)月曜
駐車場)あり(※無料・南側の空き地も駐車可)
※テイクアウトあり
※予約可(AM8:00~受付中)
電話0544-78-3176または050-8880-4089
※10個以上のオーダーで配達可能(配達エリアあり)
詳しくは【みんなのおかん。】インスタにてチェック⇦
最近のコメント