『伊豆パノラマパーク』割引ロープウェイで行く碧いテラスと紅葉散策
【伊豆パノラマパーク】 標高452mの伊豆葛城山山頂と北麓を利用した素晴らしい景観を堪能できる観光施設が、静岡県伊豆の国市にあります 1992年開業、2021年7月に名称を改め『ロープウェイを使って7分。気軽に楽しめる…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【伊豆パノラマパーク】 標高452mの伊豆葛城山山頂と北麓を利用した素晴らしい景観を堪能できる観光施設が、静岡県伊豆の国市にあります 1992年開業、2021年7月に名称を改め『ロープウェイを使って7分。気軽に楽しめる…
【富士市大淵 笹場 フジアンブレラスカイ】 元々富士山を撮るカメラマンや、地元の知る人ぞ知る【富士市大淵 笹場】は『駐車場が完備された富士山と茶畑の絶景スポット』 近年では【茶の間】(※茶畑の中の完全貸し切りティーテラ…
【興徳寺】のヒガンバナ 昨年2021年は新型コロナ感染拡大の為、あちらこちらの花畑が刈り取られ集客させない措置が取られました 今年2022年もここへ来て感染拡大が懸念されていますが、感染予防に気を配りながら春の桜・夏の…
【沼津港大型展望水門びゅうお】 現在は新型コロナ感染拡大の影響で一時期ほどの勢いは無いものの、やはり県内外からの人気観光グルメスポット『沼津港』の港町周辺は 週末ともなると多くの観光客で賑わいを見せている 観光客の大概…
【2019-2020時之栖イルミネーション ひかりのすみか】 東名裾野ICから車で7分ほどの場所にある、御殿場高原『時之栖』 広大な敷地には色々なタイプの宿泊施設を始め、サッカーをメインとしたスポーツコンベンション施設…
【富士山ゲストハウス掬水】 富士宮市は『富士山本宮富士宮浅間大社』を街の中心として、富士山🗻の恵みに感謝しながらこんこんと湧き出る『清水』を慈しみ、門前町を形成している市です 『浅間大社』は地元では『お…
【岳南電車1日フリー切符の旅】 富士市にあるローカル線【岳南電車】の1日乗り降りし放題のフリー切符を利用して、途中下車と夜景列車の旅を半日かけて楽しんで来ました♪ 普段は日常的に自家用車を利用手段として使っているので、…
【まかいの牧場】 富士宮市の北部 富士山の麓 朝霧高原から山梨へ抜ける、雄大な富士山が臨める道『国道139号線』 今日ご紹介する【まかいの牧場】は その国道沿いにある、東京ドームが5つ入ってしまう程の広大な敷地を持った…
【戸田港で五目落し釣り】 年に何回か海釣りに来ています 海釣り…と言っても明確に目的の魚がいる訳でも無く、持ち帰りもしません 港近くまで車で乗り付けてタックルと簡単な装備だけでちゃっちゃっと釣って、クリアな…
【山梨県立富士湧水の里水族館】 別名『森の中の水族館』と親しまれている【山梨県立富士湧水の里水族館】は、海外からも注目を集める観光地『忍野八海』の近くにありながら、地元の方や小さなお子さん連れが多く、忍野八海とは客層が…
最近のコメント