【富士宮市】『富士山白糸ファーム』富士宮特産を富士宮産のお米で おにぎり
【富士山白糸ファーム】 富士山の麓に広がる牧草地で草を食む放牧された牛たちの姿は、朝霧を通過する国道139号線沿いで よく見られる有名な光景 この景色を代表するように、富士宮市の北部では酪農が盛んなのですが 実は最近め…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【富士山白糸ファーム】 富士山の麓に広がる牧草地で草を食む放牧された牛たちの姿は、朝霧を通過する国道139号線沿いで よく見られる有名な光景 この景色を代表するように、富士宮市の北部では酪農が盛んなのですが 実は最近め…
【ペンギンベーカリー沼津店】 10月21日、沼津市の人気グルメ観光スポット【沼津港】まで後1kmという場所に、静岡発上陸となる北海道発の人気ベーカリー【ペンギン】の25店舗目のフランチャイズ店となる『沼津店』がオープン…
【富士山おふくろ食堂】 国道1号線一般有料道路新富士川橋料金所があった場所に、1992年の通行無料開放に伴い設立された『道の駅 富士』 静岡県道の駅登録第1号施設だったのだが、もともと国1外からの進入経路が複雑であった…
富士宮市北部に広がる富士山西麓一帯の高原は『朝霧高原地区』と呼ばれ、市街とはひと季節も環境が違い、特に涼を求め夏から秋には多くの観光客が来場している 自然環境が素晴らしいこの地では酪農が盛んで、富士山からの美味しい湧き水…
最近のコメント