【富士宮市】『石川農園』富士山の麓でいちご生産直売!スイーツテイクアウト店舗オープン!
12月2日オープン!【石川農園】いちご『きらぴ香』使用の可愛らしいスイーツをテイクアウト 富士宮市のいちご農家直売・販売所『6か所』を紹介したまとめ記事の中の1つ【石川農園】で、2022年の訪問時既に予定されていた新シ…
富士山を中心とした静岡県東部・伊豆・山梨の遊食情報blog 【今日はどこ行く?何食べる?】
12月2日オープン!【石川農園】いちご『きらぴ香』使用の可愛らしいスイーツをテイクアウト 富士宮市のいちご農家直売・販売所『6か所』を紹介したまとめ記事の中の1つ【石川農園】で、2022年の訪問時既に予定されていた新シ…
『え?ここ押し入れだったのっ!?』これだから古民家リノベーションカフェは面白い! 11月11日オープンした【といち食堂】は店名も『十一(といち)』から来ている ナチュラルでオープンな雰囲気の女性オーナーが、ラッキーナ…
【Choricapo(チョリカポ)】黒田の住宅街の一角にある雰囲気のいいコーヒーショップの理想ビジュアル!固めプリン 来年(2024年)2月25日、富士宮市菓子工業組合員『長崎屋洋菓子』『新月堂』『明月堂』などを中心と…
『洋菓子の家mimi』憧れの焼き立てアップルパイを2階イートインでフォロワー様とシェア 富士市役所近くにある【洋菓子の家mini】 同市五味島に支店を持つこちらの洋菓子店は、2023年11月で創業39年を迎える地元密着…
【喫茶&レストラン エンジェル】 器からはみ出しそうな量のフルーツ&固めプリンが鎮座した大きなプリンアラモード(パフェ)を提供する、富士市のレトロ風な喫茶レストランを紹介します🐈 先日富士市水戸島うどん…
【いっ福茶屋しき彩】 ※大手の外部記事に『いっぷく茶屋』表記が多く見受けられますが、『いっ福茶屋』が正解です 既に何回かこのブログでも紹介しているダヤンのお気に入り、富士市吉原にある和雑貨屋【四季彩堂】内に併…
【中山豆店】 今回は秋の味覚、『栗』を使った絶品和菓子をご紹介します! かつての東海道吉原宿の宿場があった通りである『吉原本町通り』に形成された富士市の『吉原商店街』 人々の暮らしが時代と共に変化するなかで、ネット販…
【Cafe roundabout+maji_yacci】 今回は、【maji_yacci(マジヤッチ)】というヨーロッパのインポートセレクトショップ(洋服服飾)を併設した 【Cafe roundabout(カフェ ラウ…
【ちいさなしあわせ】 富士宮市郊外の住宅街で可愛らしいお店をみつけました 店名を【ちいさなしあわせ】といい、長野県の株式会社グリーンベルというガレージやお洒落な小屋を取り扱っている会社からキットを購入し、ご自身やご家族…
【SHIHOKAWA KAIKAN Cafe】 大正11年に製麺販売業として開店 昭和7年に現在の本店がある西町で『御膳生そば店』を開業し、これが実質的な【志ほ川】の創業となっている 『ファミレス』なんかまだ無かったダ…
最近のコメント