【富士宮市 カフェ】『縁側茶房ゆのゆの』富士山の全景が観える里山民家縁側でランチ
【縁側茶房ゆのゆの】 柚野地区の里山にある【縁側茶房ゆのゆの】は、2019年12月にオープンしました オープン当初は、富士山が観えない日は休業!😓マジカ… 加えて農家であるオーナーさんの農…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【縁側茶房ゆのゆの】 柚野地区の里山にある【縁側茶房ゆのゆの】は、2019年12月にオープンしました オープン当初は、富士山が観えない日は休業!😓マジカ… 加えて農家であるオーナーさんの農…
【柚野商店(ゆの)】 富士宮市南西部に広がる大鹿窪(おおしかくぼ)は、平成22年に富士宮市と合併した約2000人が暮らす旧芝川町地区 旧地名の通り芝川河川の流れに沿って緩やかな傾斜を描く土地で、柚野の棚田群や信長公ゆか…
【caffe kofka(コフカ)】 コロナ禍において新規店・老舗に関わらず残念ながら閉業していく店舗がある一方、新たな事業を果敢に始めて行く店舗も多くあります JR富士宮駅からまっすぐ北へ300mの場所 ここには19…
【Cafeしずく(バラの庭とシフォンケーキ)】 ある時Googleマップで偶然に見つけた【カフェしずく】 とっても素敵な雰囲気で直ぐにでも行って見たかったのですが、薔薇の咲く時期をオーナーさんのインスタやblogを見な…
洋菓子工房【HONEY SUCKLE(ハニーサックル)】 昨年末、家の洗面台が寿命を迎えたのを機に浴室と脱衣所のリフォームを決心し沼津にある業者さんへ仕事を発注する事にしました 【ハニーサックル】は、そのリフォーム会…
【古屋cafe自然坊(じねんぼう)】 こちらは私が所属させて頂いているFacebookのグループで紹介されていたお店です 投稿されていた写真を拝見してすぐ、直近で行ける日のオープン時間にとりあえず向かいました 全然聴い…
【Cafe cache cache(カシュカシュ)】 県道10号線沿いにある松野地区中河原川の河津桜並木が見頃を迎えている 50本ほど植えられた450mのこの河津桜並木は14年前に地元のボランティアと当時の小学校6年生…
【喫茶ヴィーナス】 昭和51年当時の高級革製品店から転身した【喫茶ヴィーナス】 【喫茶ヴィーナス】としての創業はかれこれ40年以上に及ぶが、営業時間帯は朝9時~夜21時半まで(※現在はマンボウの為20時閉店) モーニン…
【FUJINOMIYA BASE】 【FUJINOMIYA BASE(フジノミヤベース)】は今年でオープン4周年を迎えるお店です 東名インターから西富士道路経由で白糸ノ滝・山梨方面に向かう富士宮バイパス沿いにあり、建物…
【たこまん 長屋門】 街中にある富士宮浅間大社を中心に栄えて来た『富士宮市街』 その浅間大社近くにある市所有の歴史的建造物『長屋門』と付属のレストラン棟は、2021年3月末を最後に地元で老舗スーパーを母体するビュッフェ…
最近のコメント