【富士宮市 スイーツ】『富士宮都まんじゅう』懐かしい?白餡の小さな30円のお饅頭
【富士宮都まんじゅう】 このblogでも度々使わせて頂いているのだが、2019年に『回遊参道まち歩き連絡会』という団体が制作したマップをダヤンは大切にしている このマップ、以前富士宮浅間大社へ参拝に行った際に南側の駐車…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
【富士宮都まんじゅう】 このblogでも度々使わせて頂いているのだが、2019年に『回遊参道まち歩き連絡会』という団体が制作したマップをダヤンは大切にしている このマップ、以前富士宮浅間大社へ参拝に行った際に南側の駐車…
【富士宮産のいちご】 富士宮市は『スイーツ大国』を目指しているらしいのだが、知らない間に別の『モノ』で大国化しつつあった それは『いちご』!!!🍓 明治末から昭和20年代に静岡市久能地区・清水三保地区を…
【たこまん 長屋門】 街中にある富士宮浅間大社を中心に栄えて来た『富士宮市街』 その浅間大社近くにある市所有の歴史的建造物『長屋門』と付属のレストラン棟は、2021年3月末を最後に地元で老舗スーパーを母体するビュッフェ…
【Patisserie SweeTee(スウィーティ)】 富士宮市淀師のとある空き地で8月の中頃見つけた『コンテナハウス』 看板をみるとどうやらケーキショップの予定地らしいが、ネットで検索してもヒットせずただただ指を咥…
【古民家Cafe madoi 円居茶屋】 今回は、私が所属させて頂いているFBグループにアップされていた情報を元に伺ってみたカフェのご紹介です 情報によると『新規オープン』…という事だったのですが、わたし …
【ARTISANAL(アーティザナル)】 いろいろと不自由でストレスが溜まる規制が多い昨今ですが、地元に目を向ける機会としては絶好の機と捉える事もできます 今までも勿論、地元のお店も大好きだったのですが 『海が見えるカ…
いちご生産・直売【れっどぱーる】 『いちご狩り』というと、石垣栽培で有名な『久能山石垣いちご』や、畝(うね)栽培の『江間いちご』(※最近は高所栽培に替わる所も多い)等に行く事が多かったダヤン 比較的近場でのメジャーな『…
【望月商店】 八百屋の長所を最大限に活かし豊富な新鮮生フルーツを使ったフルーツサンドが有名な、富士宮の老舗八百屋【望月商店】 インスタ等で爆発的人気を博し、多くの方の目に止まり小さな八百屋に毎日のように県外からも購入客…
【天竺屋(テンジクヤ)】 異常に強い雨が降り続く今年 今まで夏らしい気配は殆ど感じていませんでしたが、最近になってようやく少し蒸し暑い日もあるようになってきました💦 ところで…『夏』と言え…
【cake & cafe verb(ケーキカフェ バーブ)】 先日、購読者様から教えて頂いたケーキカフェです (*”▽”) 6月20日オープン!という事で、本日日曜日はオープンから2日目…
最近のコメント