【富士市 カレー】『スパイスカレーDATERA(ダーテラー)』辛さ控えめカレーとスパイス味玉
【スパイスカレーDATERA(ダーテラー)】 富士宮市役所北側に、4月27日からテイクアウトを先攻オープンさせたスパイスカレーのお店【DATERA(ダーテラー)】 5月18日からは待望の店内飲食も始まり、『くさデカ』…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
【スパイスカレーDATERA(ダーテラー)】 富士宮市役所北側に、4月27日からテイクアウトを先攻オープンさせたスパイスカレーのお店【DATERA(ダーテラー)】 5月18日からは待望の店内飲食も始まり、『くさデカ』…
【御殿場プレミアムアウトレット 新エリア・『さわやか』等ショップ情報】 既存のウエストゾーン・イーストゾーンに加え、新たなエリア『HILL SIDE』を6月1日にオープンさせた【御殿場プレミアムアウトレット】 去年末…
【ぞうのぱんや】 久しぶりの新規投稿です!🐈 今日は、このコロナ禍の中で4月24日に富士宮市にオープンしたベーカリーのご紹介です🍞 実はこの店舗『セルフビルド』という、基礎や足場等専門技…
4月1日より開始した この富士富士宮テイクアウト情報は、ダヤンテールが実際に利用したお勧め店をご紹介しています 4月半ば頃より色々な団体・個人ブロガー様もテイクアウト情報を発信される様になり、自薦他薦関係無く店舗側発信を…
【ファーマーズキッチン えいちのむら】 最近ではカーナビが普及しすぎて『地元民だけが知る抜け道』なんてモノはもう存在しなくなっているのだが、それでも富士宮市から山梨富士五湖方面に抜ける国道139号線の観光シーズンの渋滞…
【籠と風呂敷(カゴトフロシキ)】 2019年10月にオープンした不思議な名前のカレーのお店【籠と風呂敷】 Googleマップのローカルレビューの店名にはカッコ付けで(ハーモニー)となっているが、『ハーモニー』はオーナー…
【宝珍茶寮(ホウチンサリョウ)】 春一番というには余りに激しい春の嵐が吹きすさんだ昨日ですが、『春』の味覚と言えばタケノコなどの山菜の他に、海鮮類では『あさり』なんかも挙げられますね♪ 春になると、某うどんチェーン店で…
【蕎麦 どあひ】 富士宮市の北部に位置する粟倉(アワクラ)地区 地図で見ると、ひょろっとした『か細い脚が生えたさつま芋の様な形』(?)をしているのだが、富士山の富士宮口五合目へ向かう富士山スカイラインも『粟倉』が、もっ…
【カレー専門店 華麗屋】 『カレー』は『ラーメン』同様、海外発祥料理でありながら日本で独自の進化を遂げ店舗や家庭で普通に食べられている『国民食』と言っても過言では無い料理となっている また ひと口に『カレー』と言っても…
【カフェ&レストラン マーロウ秋谷本店】 葉山御用邸前の国道134号線を海沿いに3.4Kmほど南下した場所に、安藤広重の東海道53次で『相州 三浦谷の里』でも描かれている、神奈川景勝50選に択ばれる『秋谷海岸の立石と相…
最近のコメント