【富士市 カフェ】『カフェ・ド・ジャルダン』緑あふれる店内♪庭好き 珈琲好きが集まる 居心地のいい隠れ家
【Cafe de jardin(カフェ・ド・ジャルダン)】 ネットサーフィンをしていた時に見つけたこちらのお店 お店のHPの写真を拝見してから、どうしても行って見たかったカフェです 今日は富士市の大人の隠…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
【Cafe de jardin(カフェ・ド・ジャルダン)】 ネットサーフィンをしていた時に見つけたこちらのお店 お店のHPの写真を拝見してから、どうしても行って見たかったカフェです 今日は富士市の大人の隠…
再訪【葡萄屋kofuハナテラスCafe】 7月下旬に桃を求めて河口湖周辺へ訪れた際にたまたま見つけた【葡萄屋KofuハナテラスCafe】 完熟した桃を1番おいしい食べ方で提供してくれる『至福の桃パフェ』を…
【葡萄屋kofuハナテラスCafe】 毎年7月20日過ぎに山梨県へ数回 桃を買い求めに行くのが我が家の年中行事♪ 『○○園の桃』では無く、観光を兼ねてあちこち回って購入しているので、一般流通しない様な完熟…
渋温泉街周辺と【小石屋のカフェレストラン】 2019.7.14 志賀高原の池巡りを目的としたトレッキングで1泊旅行をしてきました 池巡りと横手山山頂のカフェを堪能した後 ホテルのチェックイン前に、志賀高原より車で20分…
【渋峠~山頂のカフェ 横手山ヒュッテ・クランペットカフェ】 今回は【志賀高原 トレッキング池巡り①】の記事の続きで、横手山山頂にあるカフェのお話 今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*’ω’…
【たまごの星】 地元富士市には独自にフードチェーン店を展開しているグループ会社があります 『ハンザワグループ』(本社:富士市)は、私が大好きなお店を幾つも展開する その地元チェーン店を展開しているグループのひとつ 19…
【繭玉茶寮(マユダマサリョウ)】 【繭玉茶寮】をひとことで説明するなら 『ポツンと一軒家』もしくは『秘境飯』と言う言葉がふさわしいかも知れない 『秘境飯』といっても、山奥の珍味とか ちょっと得体の知れな…
【お菓子と珈琲 赤池商店】 2019.6.2 富士宮に素敵なスイーツショップができたと、Twitterのフォロワーさんから教えていただき 早速行って来ました♪ 今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*’ω…
【カフェ&ショップ ロータスランド】 どんなお花が好きですか? 私は『蓮(ロータス)』が結構好きなので、『蓮池』や『蓮で有名な場所』には出向いているのですが 蓮って、きっと手入れが大変なんでしょうね 余り綺麗な『蓮池』…
【ガッツポテト富士宮】 初めて【ガッツポテト】さんを知ったのは、地元発行のフリーペーパーの小さな記事 昨年2018年の11月 このblogを開始したのとほぼ同時期の事です 今日はどこ行く?何食べる? こん…
最近のコメント