目次
リサとガスパールタウン10thアニバーサリー(第1弾)開催中
ホテルの地下通路は宿泊客が優先入園ができる通路で開場より15分早く【富士急ハイランド】へ入園できるシステムになっているようです
(※【富士急ハイランド】入園には顔認証が必要ですが、ハイランドの前庭となっている【リサとガスパールタウン】のみでは必要ありません)
到着時まだショップは準備中でしたが、軽快な音楽が流れる小さなパリの街並み

軽快なシャンソンが流れ楽しい雰囲気
こんな素敵な場所に、気軽に無料で入れるなんて夢のよう!
随所にあるフォトスポット

フォトスポットは数知れず!来場日が入るスポットは抑えておきたい



まだ咲いているか心配だったネモフィラの青い絨毯

第1弾(春のお祝い)のネモフィラのブルー絨毯庭園
色とりどりの花でデコレーションされた1/25サイズのパリのシンボル 高さ13mのエッフェル塔
華やかなカルーセル(メリーゴーランド)

リサガスと一緒に回るカルーセル
や、ドッグラン

【リサとガスパールタウン】にはドッグランもあって、ワンちゃん連れの方もいらっしゃいました

よく探すと隠れ〇ッキーならぬ、隠れリサガスがあちらこちらに
可愛らしさと雰囲気に癒されながら写真を撮りまくっていると…
『富士急ハイランド第1駐車場』から入場してきた多くの方がなだれ込んできて…
『リサガスタウン』には目もくれず通りを走り去って、花畑とは反対側の『富士急ハイランドチケット売り場』の方へ消えていきました…!👀
そして暫くすると、上空から絶叫マシン組の『ひゃ~ぁっ💦』とか『ひ~いっ💦』という歓喜の悲鳴?が響き渡ってきて、花畑とシャンソンと滑走する絶叫マシンと悲鳴というシュールな画ずらが楽しめます😅
『富士急ハイランド』への入園がひとしきり落ち着くと、タウンのショップがそろそろ開店を始めるのでショップ散策に移りますよ♪
因みに『リサとガスパールタウン』は今年10thアニバーサリー開催中で、現在は6月25日までの第1弾(花×春のお祝い)中!(以降、第2弾へと続きます)
『10周年おめでとう!』の合言葉を10thバッジをつけたスタッフに言うと貰えるオリジナルステッカー

ポストカードはうっかり忘れちゃっていたけど、ステッカーはゲット♪
#リサとガスパールタウン10周年をつけてInstagram投稿した画面をスタッフに見せるとポストカードプレゼントなど
ショップ紹介
ストリートに斜め停めされたピンクのクラッシックカーにはリサとガスパールが搭乗

ストリートの入り口に斜め停めしたクラッシックカーの中に

ここにもリサガス
右側の建物は焼き立てパンが並ぶおしゃれなテラス席を併設した【Cafe BRIOCHE(ブリオッシュ)】

焼き立てのパンやブランチ・軽食が楽しめるベーカリー【カフェ・ブリオッシュ】

リサガスをモチーフにしたチョコパン(350円)やクリームパン(350円)、マスカットブリオッシュ(280円)などが並んでいます

リサガスをあしらったキャラクターパンや

『ふじちゃん』も人気らしい
サンドイッチや軽食もあるので気軽にブランチ・ランチとして使えます
左側には、ANNIVERSARYグッズなどを販売する【ショップ】

お土産屋グッズが並ぶ【ショップ】。2階は無料ギャラリーになっています
お土産や可愛らしいグッズがたくさん♪
2階は無料で鑑賞できるギャラリーになっていました
記念に小さな10thオリジナルアートフレームを購入✨

10周年アートフレーム
正面の建物には『アフタヌーンティー』が楽しめるレストラン【レ レーヴ サロン・ド・テ】を併設している、パティスリー

レストラン【レ レーヴ サロン・ド・テ】と入口には、テイクアウトスイーツショップ
クリアカップに入った話題のジャースイーツは食べ歩きもOK

話題のクリアカップに入った『ジャースイーツ』は食べ歩きもできるし、お洒落
賞味期限5分のシュークリーム…本来なら消費期限なんじゃないか?
まあ、どちらにしても持ち帰りは不可なので、ベンチに座って零れ落ちそうなほどたっぷりクリームが入ったシュークリームを頬張る姿をあちらこちらで見かけました
レストランの横の建物はタウンに2つあるアトラクションのうちのひとつ
【リサとガスパールのミラーメイズ】

【ミラーメイズ】は午後の短時間営業
レストランの予約時間まで時間が余るようだったら楽しみたかったこちらのアトラクションは、伺った際には営業が『15:45~』との事で今回は利用できませんでした
【ショップ】を裏の方へ回ってみると、マルシェが2棟あり
カラフルなレインボーベーグルやソフトクリームを販売する【BON BON BAGEL(ボンボンベーグル)】

カラフルなベーグルとソフトクリームが印象的な【ボンボンベーグル】
チョコバナナやバナナのスイーツを専門に取り扱う【LA BANANE(ラバナーヌ)】

チョコバナナなどのバナナスイーツ専門店【ラ・バナーヌ】

リサとガスパールを模したチョコバナナも販売※写真はガスパール
一番奥には
フジヤマクッキーやハニーカステラ、スイーツの可愛い雑貨を販売する【Patisserie(パティスリー)】

【パティスリー】にも可愛い小物や焼菓子がたくさん置いてありました
…とそれ以上奥へ進むと、【富士急ハイランド】入口になるので今はUターンします
マルシェ付近にはツリーや、リサとガスパール『とわとも』(永遠の友達)の鐘などがあり…

一緒に並んで座って、リサガスととわともに♪
写真撮りまくっていたら、スマホのバッテリー危機に(笑)
ダヤン以上に『リサガス』に全く興味が無かったダンニャも、いつの間にか

と言い出す始末でした😆

リサガスと来場記念写真を撮ってと、ねだるダンニャ(笑)
事前予約した【レ レーヴ サロン・ド・テ】でアフタヌーンティー
予約時間の11時になったので【レ レーヴ サロン・ド・テ】へ再び行ってみます

数日前にアフタヌーンティーの予約を入れておいた【レ レーヴ サロン・ド・テ】へ
『シュークリーム』や『パン』『チョコバナナ』などの美味しそうな食べ物をみているうちにお腹が減って減って仕方が無かったのですが…この為になにも口にせず我慢していました
まず、ブティックと呼ばれるショーケースがある会計口で会計を済ませます

店内奥のガラス張りの工房ではパティスリーがお仕事をしている姿が
この時に、『ハイランドリゾートホテル駐車場』を利用されている方は駐車券を提示して割引サービス手続きをして貰います(※2000円はレシート合算式ではないので注意!)
会計を済ませたら、フロアの片隅にある入口から中へ案内され…

支払いを先に済ませた後、席へ通されます…
リザーブして頂いていた席へ着席
【レ レーヴ サロン・ド・テ】は『夢のティーサロン』という意味のホテル直営のスイーツカフェ
店内は劇場のような階段式になっていて

【レ レーヴ サロン・ド・テ】のゴージャスすぎる店内
正面のガラス張りの大きな窓からは、ANNIVERSARYガーデンやエッフェル塔を見下ろす形になり、晴れた日は富士山の姿が臨める凄い景観!

正面の大きな窓からは、【リサとガスパールタウン】や花畑・エッフェル塔や、天気が良ければ富士山もほとんどの席から見えるつくり

2階部分を吹き抜けにして、ほぼ全ての席から富士山が臨める非日常的な優雅な時間を過ごすことができます
店内89席・テラス席16席で、ネットで調べた際に『当面の間CLOSE』と書かれた情報もちらほらと見受けられましたが…大丈夫!やってますよ!(小並感)
天井にはフレスコ画風の絵画が一面に描かれていて…よく見ると所々に『リサガス』が顔を出しています😆

ひょっこりと…
『お祝いアフタヌーンティースイーツセット』の予約は前日までに!となっているので(※電話番号などは末尾参照)注意が必要ですし、1人当たり4500円(2人から)とちょっとお高めなんですが
この特別感はその価値があると思いました😀!

アフタヌーンティーの内容も結構ボリュームがあり、ホテルのパティシエ特製の繊細に作られたスイーツはどれも凝っていて尚且つ、可愛いーーっ♡

上段

下段。プチケーキは小さいけれど造りがちゃんとしたケーキと変わらず凝ったもの

バスケットには、焼き立てのワッフルやスコーンキッシュなどが詰まっています

添付ドリンクは各1ドリンクを当日チョイスしますが
やはりここは紅茶でしょうか?
紅茶はポットでサーブ用ティーポットで頂けるので長い時間楽しめます
まるでフランスの貴婦人にでもなった様な気分♪
ダンニャと2人で頂きましたが見た目以上にボリュームがあり、お腹的にも満足です
最近のコメント