【富士宮市】2025年『桜花祭』開催情報!2024年参加してみた感想は『席が…』
2025年(令和7年)4月5日(土)18:00より、富士山本浅間大社で今年も『桜花祭~狂言・雅楽の夕べ~』が開催される様です 2024年(令和6年)に富士山世界遺産登録10周年記念として、人間国宝を招いて開催された狂言・…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
2025年(令和7年)4月5日(土)18:00より、富士山本浅間大社で今年も『桜花祭~狂言・雅楽の夕べ~』が開催される様です 2024年(令和6年)に富士山世界遺産登録10周年記念として、人間国宝を招いて開催された狂言・…
入場無料!11月4日、今年は少し遅め富士宮市興徳寺バタフライガーデンにアサギマダラが多数飛来していました 富士宮市北部柚野地区、富士山の稜線が綺麗に見える興徳寺 敷地内にある『富士見亭』という東屋は『富士宮指定・富士山…
今年5月に偶然発見! https://twitter.com/tikkunn_usagi/status/1794588947181719622 そして知った、【日乃屋カレー富士宮店】が幻だった事… https://twi…
日本最大級の冷凍食品専門ブース【@フローズン】イオン富士宮ってどこ?駐車場は?冷凍バック持って行く?どんなものがある?売り場は? 2024年9月19日、イオンリテール株式会社が静岡県下初となる1500種もの冷凍食品専門店…
フルーツサンドで一世を風靡した富士宮市の老舗八百屋【望月商店】。現在ヤギの餌やり体験可能っ!山梨で人気のぶどう『ゴルビー』もお手頃で入手できます 【今日はどこ行く?何食べる?】を開始した頃、県内外からインスタをみた人た…
お宮横丁周辺新名物| 『笑門』本格蒸籠小籠包&焼きそば、『モウデル』食べ歩きに最適!溶けないひんやりアイスくずみくじ4種 富士宮のシンボル『富士山本宮浅間大社』の門前に、地元の店舗が共同出店で2004年から販売を行って…
地元民に愛される町中華店【蘭房(らんぽう)】。中華料理は元よりカレー・オムライス・丼も!?昼夜問わない人気店 富士宮市の郊外北部にある【蘭房食堂(旧|中華 蘭房)】 リーズナブルでどれを食べても美味しいと評判で、Goo…
玩具の『ハトヤ』制服生地の『望幸』文具の『芙蓉堂』富士宮市民誰しもがお世話になって育った本町通りにカフェハナモリ オープン! 富士宮市商店街のメインストリートと言えば『神田通り』だが、1本南側にあるレトロ感漂う『本町通…
美味しい串カツで有名な【串かつ ばく】が新たに昼営業を始めます。5月29日・30日のプレオープン価格は500円! 先日、店主様からこのブログ宛に嬉しいコメントを頂きました 富士宮市内で美味しい串カツをリーズナブルに夜提…
ランチは予約推奨!植物に覆われた小さな飲食店【Brocante House JiJi】。夏はかき氷・冬は炙り団子も楽しめる隠れカフェでユーズド販売もあり! 美しいガラクタというニュアンスのフランス語が語源のBrocan…
最近のコメント