【富士宮市 朝ごはん】『富士見うどん』朝7時開店の老舗うどん専門店

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

 【富士見うどん】

【更新】

こちらの【富士見うどん】は2023年現在、営業時間・メニューなど少しリニューアルされています

最新の記事はよろしければこちらのリンクから、どうぞ⇓

富士宮市 うどん【富士見うどん】ちょっとリニューアル!ダヤンテールblog

【富士宮市 うどん】ちょっとリニューアルした『富士見うどん』最早朝7時の人気店

2023年2月18日

🥢。。🥢。。🥢。。🥢。。🥢。。

【旧記事】⇓

2014年の食べログレビュアー時代に敢行した『サンライズ瀬戸で行く讃岐遠征計画』に於いて、讃岐うどんのローカルルール?を学ぼうと手始めにこちらの地元でのうどん学習に行った事があるお店です

今年のblogテーマは『朝ごはん』であると夫に話した所

ダンニャ
じゃあ、俺、【富士見うどん】に行きたいっ!たしかアソコ7時開店だったから!

と、私の予定も聴かずに早速『朝ご飯』に連れて行かれました(笑)

初めて【富士見うどん】に行ってからもう8年

当時のGoogleマップ口コミ数は11件だったのですが現在は206件と20倍以上に増え、創業はもう20年以上になると思われます

決してお洒落な流行りのお店では無く立地場所もローカルなのですが、評判はおおむね高評価!

こんな場所に建ててどこターゲットの店?って当時は思っていたんですけどね(笑)

今回は、富士宮で朝7時から本場讃岐うどんさながらの美味しいうどんが食べられる老舗うどん専門店【富士見うどん】を紹介致します🐈

新型コロナ感染症対策
※窓やドアを少しづつ開けたままでの換気

※マスクの着用・アルコール消毒液の設置

※席間・厨房にビニールカーテン・アクリル板衝立設置

※薬味用トングは1回ごと洗浄

 場所・アクセス

スーパーなどの商業施設がほぼ無くセンターラインも無い狭い道 県道397号線(富士根停車場線)沿いにある

この道は富士市天間を起点とし終点は富士宮市山宮となっており、北東を走る観光客ご用達の道路国道139号線(西富士道路接続)と

現国道139号線が完成するまで『国道だった』南西を走る県道414号線に代わる生活道路となっていて、混雑を嫌う地元民に重宝されているが…道幅が急に狭くなったりする上に見通しも悪く交差する道も多く運転に慣れない人にとっては難所の道だ

 アクセス

国道139号線側からだと、西富士道路の終点『小泉若宮交差点』を微妙に南西に斜めに入って行く道か、思い切って南下(76号線)してから『若宮南交差点』を西へ向かうという手もある

また県道414号線からだと、『小泉権化交差点』を北上

139号線と同じく『若宮南交差点』を西へ向かうルートか、もっと西側から397号線に合流するルートもあるが狭い道から狭い道への交差はお互いが狭く右左折し難いので注意が必要です

まあ、どちらのルートを通っても結局狭いのには変わりないのです💦

健闘を祈ります(; ・`д・´)

 駐車場変更になっています

県道397号線の狭さに気を取られてお店を見逃さないで欲しいのですが…まあ、それに関しては大丈夫だと思います

まず、この看板を探して下さい

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

この看板が目印!(8年前の写真w)

明治乳業なのかうどんやなのか分からない看板ですがこれが目印です✨

 駐車場変更になっています

看板に『うどん大駐車場完備』と書かれていますが、『大駐車場』のイメージに惑わされないでください

(; ・`д・´)

現在使用できる駐車場は3カ所

【富士見うどん】の西側の道路沿いにある6~7台

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

私道を挟んだ西側道沿いに6~7台ほど

うどん屋の建物のすぐ北側の(光ってしまっていますが、写真でバイクが停まっている場所⇩)に、停め方次第で2~4台

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

ここは停め方次第かな~

お店の南側に4~5台といった、お店を取り囲むように配置された駐車場となっています

多く見積もって合計16台といった所でしょうか富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

以前駐車可能だった『中央乳販の駐車場奥にある駐車場』は使用禁止になっていますので、久方ぶりに【富士見うどん】へ行かれる方はお気を付け下さい

 外観・店内

外観は…一言でいうと『平屋の古い一般住宅』

幹線から一段低い場所からの足場の悪い入り口となっていて、この辺りも8年前と何ら変わっていません

決して『古民家』などというトレンドお洒落な建屋では無く、外観写真なんかは本気で食べログ時代の写真をそのまま使っても違和感がない感じです(´-ω-`)

まあ…そこが良いんでしょうね(笑)

営業しているかいないかの目印『入り口の暖簾』も健在でした

 入り口は2つ(表と裏)

ところで、この暖簾は2か所

建物の東側と西側両方にあり、『表と裏』と書かれていますが…どちらから入っても問題ありません

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

建物に『裏口⇦うどん⇨表口』と書かれていますが…

店内は東西に長い長方形で…強いて言えば

東側は喫煙可能・カウンター席がある

西側は禁煙・テーブル席になっている

ただその違いだけで、裏から来ようが表から来ようが東でも西でも好きな所へ座ればいいのです

現在は入り口・窓などが少しづつ換気の為に開けてあるので…店内寒いです

換気の為か真冬でも天井に向かって扇風機がブンブン廻っています

寒いです…

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

入り口や窓が少しづつ開いていて、扇風機が回っていて…寒いっっ!!

カウンター席はお蕎麦屋さんにある様な、木の椅子

テーブル席の方はパイプ椅子でヒーターなどが足元に焚かれている席もあります

 購入システム

店内に入ったらまず する事は『券売機で食券を購入する事』

券売機を探して下さい(え)

 変な所にある券売機

券売機システムのお店では十中八九『入り口付近』にある券売機

【富士見うどん】では『表口』と『裏口』の丁度中間あたりにある北側壁の設置棚に鎮座しております

表口から来ると丁度柱の陰になっており見つけ難いです

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

券売機はこんな場所にあります💦

 1000円札と硬貨しか使えない

しかもこの券売機、お札は1000円札しか使えないので更に注意!

【富士見うどん】に来る際にはお財布の中に小銭と1000円札があるか確かめてから来た方が良いかも…(笑)

券売機で好みの商品を発券したら、厨房に居るおばちゃんに券を渡し席で呼ばれるまで待ちます

本場讃岐うどん店の殆どがそうであるように、上げ下げセルフになっています

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

食器類はこちらにセルフで返却します

セルフのお冷はありますが、お茶はありません

お茶はありませんが…隣の乳販と関係があるのか冷蔵ショーケースの中には明治の清涼飲料『ブリック』が置いてあります(笑)

 メニュー

発券機のボタンを見ると、うどんは

(温)かけうどん(1玉)270円~

(温)釜揚げうどん(1.5玉)400円

(温)釜玉うどん(1.5玉)450円

(冷)ざるうどん(1玉)270円~

(冷)かけうどん(1玉)270円~

その他に、生卵・カレー(カレーうどんができる!)・油揚げなどのトッピング

天婦羅(一律120円)や桜えび天婦羅(300円)・土日限定のエビ天などがあります富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

汁や薬味などは中央のテーブルに全て用意されているので、うどんを受け取ったら好きな汁や好きなトッピングを好きな量だけ自分でいれる事になっており、トングは1回限り使用になっているので戻さない様に!

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

中央のテーブルに色々な物が揃っています

 温かけつゆマシン(通称だしロボ)の使い方

受け渡し口で呼ばれうどんを受け取ったら、冷の方はテーブル北側に回りお冷入れ容器にストックされている冷たい汁(白だしのぶっかけ用・醤油だし汁のつけ用)を使用

温かけの方は『だしロボ』の下に丼をセット!

『押』と書かれた紙の上から『押』を『押します』

『押し続けます』

好きな量がかかったら、『押』のを辞めれば汁は自動?で止まります

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

右側の機械が『だしロボ』。現在は何代目かになっているらしい

 かけうどんを1.5玉にする方法

喉越しがよくツルツルっといけてしまう丸●製麺よりも少し細めのうどんなので、そんなに食べない私でさえ(1玉と言わずもうちょっと食べれるな…)と思ってしまう1玉の量

1.5玉にしたい時には、『生卵券(50円)』を発券しておばちゃんに渡す時に『生卵やないで?1.5玉用やで?(なぜか怪しい関西訛りw)』と伝えれば1.5玉になる画期的な?システムです

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

1.5玉にする方法

 うどん

ちょっと気持ち柔らかめで気持ち細めな感じのうどん

エッジはそこまでキリリとはしていませんが、適度にコシがある喉越しのいい食べ易いうどんです

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

ちょっと気持ち柔らかめ・細めのうどん

登録商標関係で『讃岐うどん』と称する事はできませんが、打ち方は讃岐うどんに習ったもの

機械打ちですが手打ちを真似た方法で、切り方も拘って打ち立て茹で立てで提供している美味しいうどんなんですって

麵もさることながら、この温かけの琥珀色の『白だし』がまた美味しいのよね~♪

讃岐同様飛魚だしを使われているのかな?

昔よりちょっと味濃い目になった気もするけど、最後までゴクゴクいけちゃう美味しさ

冬の早朝には特に沁みる味…

 天ぷら

発券機で『天婦羅券』を購入した後好みの天婦羅を、西側入り口付近の天婦羅コーナーに取りに行くのだけれど、昔と違うのが飛沫防止用のビニールカーテンが付いたところ

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

食券発券後天婦羅を購入の方はここへセルフで取りに行きます

いっそう、ごちゃっとしていてちょっと判り難い

そして、タイミング的に大体冷めている

(;´・ω・)

天婦羅の冷めちゃっているのは昔から恒例なのでしかたないかぁ…

そこで私は今も昔も『桜えび天婦羅(300円)』一択!

これは揚げたてで提供して貰えるんだよね♪

『桜えび天婦羅』って言っても、3分の2は玉ねぎ・葱・人参なんかの普通の野菜かき揚げの具材の上に桜えびを載せて揚げたかき揚げで最初見た時はがっかりしたんだけど、実はこれはめちゃウマ!✨

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

初見の時はビジュアルにがっかりしたけど…

桜えびは大き目で香りもよくサクッとしているし、玉ねぎ部分も甘くって美味しい♪

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

天婦羅の中で一番好き

最後に降り塩でもしてあるのかな?

全体的にホンノリと塩味がついていて、この天婦羅は単品で食べても美味しい

最後は白だしにどっぷりつけちゃうけど(笑)

因みに主人が今回取って来た天婦羅は…『たまご』『ささみ』

ってこれ、8年前と同じチョイス(笑)

富士宮 朝ごはん 【富士見うどん】ダヤンテールblog

全体的に白(笑)

あぁ…美味しかったぁ!

お茶を最後に飲んでいないせいか、いつまでも出汁のアミノ酸が舌の両側に絡みついて食事後でも唾液が停まらない感じ(笑)

そういえば、壁にパート募集張り出してあって一番早い時間帯は『朝5時半~』になってたよ!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

7時っから開店しているのだから当たり前っちゃぁ当たり前なのかも知れないけど、私には務まらない💦

真冬の5時半なんてまだ真っ暗じゃん

 

こういう所で早朝から働いて下さる方がいるから、7時から美味しいうどんが食べられるんだよねぇ

伺った日には近所から歩いて来たのかな?

若いお父さんが小さな子供を連れてうどんを食べに来ていた

こんなに美味しいうどんを早朝から富士宮で食べられる君は、幸せ者だぞっ!

ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪  

 お店のデーター

【富士見うどん】

静岡県富士宮市小泉665-1

 電話:0544-28-5777

営業時間)7:00~15:00

定休日)基本水曜日(※不定休)

駐車場)あり(※無料・文章中写真参照)

こちらの店舗には公式SNSがありません

当サイトは広告主(Googleアドセンス・A8net・バリューコーマス・The money tizer)から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています

当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA