【富士宮市】リニューアル『田子の月阿幸地店』限定で あんぱん工房オープン!
【田子の月 富士宮阿幸地店】 【田子の月】は昭和27年創業 富士市今泉に本社を持ち富士の麓でお菓子を創って70年余りになる老舗で、県下支店は約20店舗以上にのぼります 創業者が根っからの甘党で、終戦後の意気消沈した暗い…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【田子の月 富士宮阿幸地店】 【田子の月】は昭和27年創業 富士市今泉に本社を持ち富士の麓でお菓子を創って70年余りになる老舗で、県下支店は約20店舗以上にのぼります 創業者が根っからの甘党で、終戦後の意気消沈した暗い…
【SANO SEICHAJYO(佐野製茶所)】 静岡県は言わずと知れたお茶の名産地 県西部の「牧之原」や「掛川」がとくに有名なのですが、東部の富士市も なかなか『やる』のです! その場所をご紹介する前に… …
【登呂 もちの家|やまだいち】 静岡市の伝統スイーツ『安倍川もち』を知っていますか? 江戸初期安倍川岸で徳川家康が茶所に立ち寄った際に、店主が『きな粉』を安倍川上流(梅ヶ島)で採れる砂金に見立てて、つきたての餅にまぶし…
最近のコメント