【ご当地アイス】富士山周辺『富士・富士宮地区』おすすめのオリジナリティーあふれる冷たいスイーツ
【富士・富士宮地区 ご当地アイス】 富士山の麓に位置する静岡県富士市・富士宮市では酪農が盛んで(特に富士宮市)、各牧場がフレッシュな生乳を使い其々のブランドアイスを製造販売している それらは勿論美味しく当ブログでも個別…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【富士・富士宮地区 ご当地アイス】 富士山の麓に位置する静岡県富士市・富士宮市では酪農が盛んで(特に富士宮市)、各牧場がフレッシュな生乳を使い其々のブランドアイスを製造販売している それらは勿論美味しく当ブログでも個別…
【富士宮市 アサギマダラ飛来】 最近耳にした方もいらっしゃるかと思いますが、『アサギマダラ』という名前の蝶々を知ってますか? 『アサギマダラ』は旅する蝶と言われ、日本全土から朝鮮半島・中国・台湾、ヒマラヤ山脈まで広く分…
【興徳寺】のヒガンバナ 昨年2021年は新型コロナ感染拡大の為、あちらこちらの花畑が刈り取られ集客させない措置が取られました 今年2022年もここへ来て感染拡大が懸念されていますが、感染予防に気を配りながら春の桜・夏の…
【富士山ぶどうランド】 数年前までは『清水地区とか静岡地区でしか美味しい苺なんて栽培できないだろう』と勝手に思っていた概念が崩され 今年また新しく概念が崩される事態がおきました 『お隣 山梨県でしか美味しい葡萄なんて栽…
【富士山観光交流ビューロー】 地元民にとっては日常の風景である『富士山がある景色』 『傘雲がかかったから数日中に雨になる』のは、『猫が顔を洗うと雨になる』よりは当たる確率が高い地元民による富士山から読み取る天気予報 変…
【space Wazo(スペース ワゾウ)】 富士宮市駅南 富士宮浅間大社から富士川方面に抜ける県道76号(通称:富士富士宮由比線)から少し住宅街に入った場所に、築100年の古民家を改装した展示会・貸しギャラリースペー…
【岳南電車1日フリー切符の旅】 富士市にあるローカル線【岳南電車】の1日乗り降りし放題のフリー切符を利用して、途中下車と夜景列車の旅を半日かけて楽しんで来ました♪ 普段は日常的に自家用車を利用手段として使っているので、…
再訪【葡萄屋kofuハナテラスCafe】 7月下旬に桃を求めて河口湖周辺へ訪れた際にたまたま見つけた【葡萄屋KofuハナテラスCafe】 完熟した桃を1番おいしい食べ方で提供してくれる『至福の桃パフェ』を…
【ゆずあん『JAう宮~な屋外実演販売所』】 富士宮の方言で 『美味しい(旨い)なぁ』を『うみゃ~なぁ』 という表現があります その『うみゃ~な』に 富士宮の『宮』をかけて命名された【JA富士宮う宮~な(う…
【静岡県富士山世界遺産センター】@富士宮市 『お勧め富士山観光施設:静岡県富士山世界遺産センター』 今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*’ω’*)ドコべるblogの管理人 ダヤンテールです …
最近のコメント