春は富士宮焼きそばの旬!?宮っ子のお勧め【叶屋】の麺で自宅で美味しい焼きそば♪
ダヤンの地元富士宮のソールフード【富士宮焼きそば】 ご当地人気料理を決める『B-1グランプリ』において第1・2回と連続優勝を果たし、早々に殿堂入りを果たしてしまった【富士宮焼きそば】は、B-1グルメ普及による町おこし成功…
富士山周辺地域 静岡県東部・伊豆・山梨の遊食最新情報blog
ダヤンの地元富士宮のソールフード【富士宮焼きそば】 ご当地人気料理を決める『B-1グランプリ』において第1・2回と連続優勝を果たし、早々に殿堂入りを果たしてしまった【富士宮焼きそば】は、B-1グルメ普及による町おこし成功…
静岡の人が自分の県『静岡県(シズオカケン)』を『しぞーか』と発言する 静岡県人 『自分の県名をちゃんと発言しない問題』 (;・∀・)えぇ… 以前にもお伝えしましたが、静岡という県は東西横に長い…
観光地周辺や施設内の飲食店は 『観光地価格と観光地クオリティー』 と揶揄(ヤユ)されることが多々あり 観光本に載っていたので行って見たら 『アレ』(どれ?w)だった ということも珍しくないですよね &nbs…
静岡県限定 地元のパワーグルメ【炭焼きレストラン さわやか】 利用したことのない人は と、疑われている方もいらっしゃるかも(笑) 地元民としても信じられませんが、ここ10年前あたりから… 行くタイミング・行く…
静岡駅の南東方向にある建築家 丹下健三氏設計の17階建てのビルディング SBS静岡放送と静岡新聞社の社屋になっている建物で、最上階17階の 東面・西面をFX窓で囲んだ100坪を超える展望フロアには、【Temboo(テンホ…
特にコレといった目的もないドライブ中 ひと気のあまり無い山間の幹線脇に ポツンと目をひく1枚の怪しげな、簡易的に括りつけられたポスター 赤1色のそのポスターには、不敵に笑う『牛』のイラスト… その下には大きく…
桜もちらほらと咲き初め、天気が良く富士山の写真もblog用に撮りたかったので 久しぶりに【白糸の滝】方面へドライブに行きました♪ 【白糸の滝】富士宮市の北部に位置する観光名所です もう少し山梨方面に向かうと 【そばの実 …
File75(⇩)【小川港魚河岸食堂(コガワコウウオガシショクドウ)】@焼津市 焼津 小川港魚河岸食堂ランチ 丼1番人気海鮮丼 わざわざ行くにはちょっと残念な理由 今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*R…
File73【芙蓉峰の麺処 姓屋】@富士市 『富士市にも遂に白いカレーうどん降臨 釜飯王将・ヒロDLの最強タッグ店【姓屋】』 今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*’ω’*) ドコべるblog…
File72【かつや 静岡富士宮店】@富士宮市 『期間限定!かつやの麻婆チキンカツが激辛旨い 誰がこんなに辛くしろと!?』 今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*’ω’*) ドコべるblogの…
最近のコメント