【山梨県】『甲州天然石工房 彩石の蔵』入場無料博物館と有料宝石探し
【甲州天然石工房 彩石の蔵】 クリスマスが近づいて来て、そろそろプレゼントを…と考えているかたへ! (いや、別にそうじゃなくってもいいのですが) 雨の日でもできるアクティビティーを楽しんでストーリーのあるジ…
東海甲信地方を中心としたグルメ、観光の情報発信
【甲州天然石工房 彩石の蔵】 クリスマスが近づいて来て、そろそろプレゼントを…と考えているかたへ! (いや、別にそうじゃなくってもいいのですが) 雨の日でもできるアクティビティーを楽しんでストーリーのあるジ…
【塚原山フルーツ農場ふかさわ】 GW頃までの旬のフルーツ『いちご』に変わり、これから6月下旬頃までは『さくらんぼ』のシーズンになりますね🍒 『さくらんぼ』と言えば『佐藤錦』が有名品種ですが、案外『アメリ…
【初夏の河口湖周辺散策】 7月19日は山梨県果樹園芸会が制定した『やまなし桃の日』🍑 1月1日から数えて200日目(百・百=もも)にあたるのが丁度この頃に当たり、全国一の生産量を誇る山梨の桃が最盛期を迎…
【山梨県立富士湧水の里水族館】 別名『森の中の水族館』と親しまれている【山梨県立富士湧水の里水族館】は、海外からも注目を集める観光地『忍野八海』の近くにありながら、地元の方や小さなお子さん連れが多く、忍野八海とは客層が…
【正徳寺温泉(ショウトクジオンセン)初花】 今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*’ω’*) ドコべるblogの管理人 ダヤンテールです 山梨県にある【正徳寺温泉 初花】 今年初めに既に…
【久保田一竹美術館】 今年5月12日は母の日 私は母親と離れて暮らすようになってから、特に母の日に何かをすると云う事をしなくなってしまったが、主人は父の日母の日をきっちり毎年、何かしらしてあげようと努力する 主人の方の…
【みたまの湯~ふるさと味工房みはらし亭】@山梨県 『山梨 琥珀色の絶景温泉”みたまの湯” 食事処で堪能 名物とりもつ煮と大塚にんじん』 今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*’ω’*) ドコべ…
今日はどこ行く?何食べる? こんにちは(*’ω’*) ドコべるblogの管理人 ダヤンテールです 2013年 富士山-信仰の対象と芸術の源泉として、ユネスコの世界遺産リストに『富士山…
最近のコメント