【富士宮市 ランチ】『くら寿司』全国チェーン店が富士富士宮地区に初上陸!プレオープンに行ってみた感想

無添 くら寿司 富士宮店オープン

 【無添 くら寿司 富士宮店】

 

以前から地元住民の間で、いつオープンかいつオープンかと話題にのぼっていた【くら寿司】が、ひっそり(?)とオープンしていた!

オープンは2019年9月17日

9月23日まではプレオープン期間
営業時間が通常と違う事

注意
プレ期間は12:00~21:00
通常は11:00~23:00
と、アプリ画面提示によってすし皿全品『88円』のサービスが受けられる

この2点があるので覚えておきたい
(と言っても、もうすぐ23日だが…💦)

※88円皿サービスは、10月16日まで継続とTwitterのフォロワー様に教えて頂きましたくら寿司富士宮店

地域住民が結構な関心を持ってオープンを見守っていたのにも関わらず、多くの人が気が付かなかったのは

HPの書き換えが『9月中旬オープン』としたままで直前まで変わらなかった

幟や事前告知を見かけなかった事などが考えられるが

静岡県東部地区で富士宮店は、『御殿場』『三島』についで3店舗目にあたり

交通の便が良い『富士宮バイパス』にできたという事も嬉しく思っている無添 くら寿司 富士宮店オープン

そんな訳で、混雑承知でプレオープン期間に【無添 くら寿司 富士宮店】に行って来ましたよ♪
(=゚ω゚)ノ

 駐車場は分散的に3カ所

富士宮バイパスには中央分離帯があるので、反対車線から横切っての入店は不可です

山梨・白糸方面から富士市街・東名ICに向かう方向か、少し手前で『裏道(東側)』に回る事で裏からの利用が可能です

メイン駐車場の他に2か所 店舗東側に分散的に駐車場があります

無添 くら寿司 富士宮店オープン

メイン駐車場と第2第3の位置関係
第2・第3、店舗駐車場とも裏道から入れます

駐車場によっては公道を渡って店舗に行く形にもなりますので、道路を横断される場合は気を付けて下さい

 利用する前にアプリをダウンロード

他のチェーン店でもアプリによる事前予約は実施されている所が多いのですが、【くら寿司】でもスマホによる事前予約が可能です

私達は、店頭で利用申し込みをしましたが…あまり待たされる事無く呼ばれましたので、事前予約はそこまで必須…と言う感じは受けませんでした

それよりも

プレオープン期間の『すし皿に限り全品88円サービス』を受けられるお得感が大きかったです

注意
88円皿サービス期間はプレオープンが終わっても
10月16日まで継続だそうです!

会計時に席まできたスタッフに画面を見せる事でサービスを受けられるので、お店でアプリをダウンロードしても間に合います

 エアカーテンと中待合

風除室をあけ中待合に入ろうとすると…

虫等の進入を防ぐ為、強力なエアーカーテンが上部から吹き付けられます

中待合席は、思ったより狭かった💦

同じバイパス沿い(反対側)に在る某チェーン店の半分程度の印象でした

 

中待合の入り口に『受付機』があり、アプリ予約と店頭申し込みで割り振っています

店頭申し込みはとても待たされる印象がありますが、回転が良いのか思ったより早くに席へ通されました

2人の利用で、カウンターでもテーブルでも良い…という小回りが利く条件だったからかも知れません

椅子の下が手荷物置き場になっています無添 くら寿司 富士宮店オープン

 レーンは2段構え、回転レーン皿はカバー付き

番号を呼び出されて、スタッフさんの所へ行くと『初めての利用ですか?』と尋ねられます

【くら寿司】はレーンに流れているお寿司に『鮮度くん』と呼ばれるカバーが付いており

このカバーは、『すし皿部分を持って少し上に挙げる様な向きで皿を傾けるとカバーが自然に開く』仕組みになっている様で、その開け方を『実演』を交えて教えて下さいます

ただ…当日はプレオープンの為か 殆どレーンに寿司は回っていなかったので、これを体験する機会はありませんでした(笑)

無添 くら寿司 富士宮店オープン

当日はプレオープンの為か殆ど回っていませんでした

お寿司が流れて来るレーンは『2階建て方式』になっていて、下のレーンは『鮮度くん』を被せた通常のすし

目の高さの2段目にあるレーンは、『高速』で注文者の少し左側に届いて停まる『オーダーレーン』になっています

オーダーレーンには 鮮度くんはついていません

 オーダーはタッチパネル

これもよくある『iPadによるタッチパネル方式のオーダー』

ただ、ちょっと…取り付け位置が高い(笑)

背の高い男性は良いのかも知れませんが、チビの私はかなり上を向かなければならない角度でした💦

無添 くら寿司 富士宮店オープン

タッチパネルの位置が高い💦

しかも、何品か選んで1度にオーダー…という方式では無く

1品選ぶ⇨

オーダー⇨

オーダー受付完了表示

1品選ぶ⇨

の繰り返しでしたので、一番始めにまとめて食べたいものを入力する時にはかなり大変でした

 サイドメニューがメイン??

 少食派には嬉しい(?)しゃりハーフ

ちょっと他の回転ずしでは見かけないサービスに『しゃりハーフ』がありました!

無添 くら寿司 富士宮店オープン

しゃりハーフが選べる種類では選択画面になります

内容は文字通り『しゃりが半分』

『しゃり』をちぎってある感じですね(笑)

見た目は食べ掛けみたいで余り綺麗ではありません

無添 くら寿司 富士宮店オープン

ネタをめくってみました※しゃりハーフ

しかし少食派の私には嬉しいサービス♪

最初から『ハーフ』でバンバンオーダー
(`・ω・´)

で、途中で気が付きました⇦

ダヤン
通常通り5皿食べてもお腹いっぱいにならないし、値段はハーフも通常も同じやん!

はい!完全に策略ミスです(笑)💦

『しゃりハーフ』の使い方としては、

・極端に少食の人(2~3皿でお腹がいっぱいになってしまうけど、種類をもっと食べたい)

もしくは

・もうお腹いっぱいなんだけど、このネタがもう1皿どうしても食べたい!

…この使い方が合っていると思います💦

通常5~6皿でお腹がいっぱいになる私でしたが、1皿1貫盛りの皿でも『ハーフ』を使い倒した為に、5皿食べても全然お腹には溜まっていませんでした
(;・∀・)

 わさびが本格的!茶も旨い!

特筆すべきは『わさび』でしょうか?無添 くら寿司 富士宮店オープン

これ、練りワサビではなく本当のわさび使っていますね!

さすが『無添』くら寿司!

ただ…この『蓋つき容器』は、どうなんでしょうか?

無添 くら寿司 富士宮店オープン

ちょっと抵抗がある…

わさびに抗菌作用があるとはいえ、ちょっと神経質な方だと回転ずし皿への配慮に比べ衛生面で疑問が残るかも知れませんね

使用しているお茶は『粉末茶』でしたが、香りが良かった様に感じました♪

 

 『寿司』について

プレオープンという事が多分災いしたのだと思いますが、とにかく王道の『寿司ネタ』の仕込み遅れが非常に目立ち、オーダーしたくてもできない(※画面で弾かれる)時間がかなりあり、それが大きくマイナスでした

時間を暫くおいてオーダーすると再受付できるのですが、寿司を食べに来たのに基本的な寿司(まぐろやブリなど)の寿司ネタが品切れを起こすのは閉口しました
(´-ω-`)

無添 くら寿司 富士宮店オープン

ブロッコーリーのサラダ100円

無添 くら寿司 富士宮店オープン

オニオンリング&ポテト&ナゲットのセット

無添 くら寿司 富士宮店オープン

写真とビジュアルが違うかき氷(笑)

無添 くら寿司 富士宮店オープン

画面上は…

無添 くら寿司 富士宮店オープン

寿司!

無添 くら寿司 富士宮店オープン

そんな中、仕方が無くやっとオーダーできた『熟成まぐろ』!

私、『まぐろ』ってあまりオーダーしないんですね

特に『赤身』なんてのは解凍に問題がある商品に当たる確率が高いのでついつい敬遠してしまいます

がっ!

【くら寿司】の『熟成まぐろ』結構旨かった!

帰って来て色々調べたら、くら寿司の寿司ネタの中で顧客の1番好評は『熟成まぐろ』らしいです

これはもう1回食べてみたいなっ♪って思いました

とある番組の鮨職人の判定では、赤エビイクラが高評価だったようです

無添 くら寿司 富士宮店オープン

夫が唯一食べられる海鮮
『イクラ』が旨いと言っていました

※食べてから気が付いたので、寿司の写真があまり残って居ません💦

 

 出汁が非常に良い匂い!

私達の横の席に座っていたカップルの方が、『うどん』をオーダーしていました

でっ!

その『出汁』の香りがメチャメチャ良かったんですっ!

私達は『胡麻担々麺』を食べてしまってもうそろそろ帰ろうか…って段階でしたので

無添 くら寿司 富士宮店オープン

担々麺もなにげに旨かった

その『出汁』を今回は味わえなかったのですが、よく見るとメニューに『紙コップに入った様な珈琲テイクアウトカップ形状』で『くら出汁(クラダシ)100円』というものがあり、美味しいらしいのです!

しかも このお出汁を使って『うな重』にかけて『ひつまぶし』

『寿司屋の牛丼』にかけて、牛丼茶漬け…って

ここは、なに屋さん…???
(。´・ω・)?

 サイドメニューがメイン??

iPadでのメニューページの順番もそうなのですが、メインである筈の寿司メニューが中頃に押しやられており、しかも他の寿司チェーン店に比べ『小細工して居ない寿司メニューのラインナップが極端に少ない!』事に驚きます

その代り、デザートやサイドメニュー、麺類などがすっごく充実してる!

正直、感想的には

『寿司も食べられるファミレス』

 

折角、しゃりの味は悪く無いし、寿司ネタによっては他のチェーン店を凌ぐほどの旨さがあるのに

回転ずし屋としては残念です

 

Twitterで#くら寿司を検索すると

『タピオカドリンクうま~い♪』

『マンゴーパフェ可愛くて美味しい♪』

などつぶやきが圧倒的多数です💦

無添 くら寿司 富士宮店オープン

タピオカドリンクやマンゴーパフェが今話題になっています

 

あっ!

今回私が気に入って2皿目をオーダーしたのは

『トウモロコシのかき揚げ』でした⇦

無添 くら寿司 富士宮店オープン

ちょっと美味しかった、トウモロコシのかき揚げ100円

 噂のびっくらぽん!が当たった(笑)

【くら寿司】といえば、くら寿司に行った事が無い人でも訊いた事のある『びっくらぽん』!

無添 くら寿司 富士宮店オープン

席に備え付けられたガチャ機

其々の席の上部に『ガチャ機』がセットされており、投入口に『すし皿』をいれ

無添 くら寿司 富士宮店オープン

すし皿をここに投入

5枚で1回抽選権が発生するという店内イベントです

しかし、なっかなか当たらないようですね!

噂によると『5回に1回程度の確率で当たる』らしく、単純計算で25皿消費すれば1回チャンスがあるという訳です

でっ!

私、5皿食べてパチスロの確変画面(?)アニメが流れた後…

無添 くら寿司 富士宮店オープン

『あたり』は起死回生の展開(笑)

なんとっ!当たりました(笑)

(゚д゚)!!!

無添 くら寿司 富士宮店オープン

初びっくらぽんで初アタリ

いきなり当たったので写真は間に合いませんでした(笑)

回転すると光るコマがこの時は入っていましたね♪

無添 くら寿司 富士宮店オープン

おもちゃはその時によって変わるらしいです

別に欲しかった訳ではありませんが、嬉しかったです(笑)

『びっくらぽん』のシステムは、お皿でテーブルが一杯にならないようにという目論見もあるようですが…

こう…

『丼』とか『デザート皿』とか、なぞのリングとか…

投入口に入らない食器メニューが『すし皿メニュー』より多いと、効果は不明です💦

 

 気になった事…

物事を伝えるには、『褒めたあと叱る』のが良いそうなので…

今回は個人店では無く、全国チェーン店ですし 気になった事を最後に書きたいと思います

 オーダーが消える

これ、とっても不快でした!

プレオープンでネタの仕込みが間に合わなかったのかも知れませんが、『お勧めメニュー』を中心に人気のメニューは知らない間に注文履歴から消されていました

もうそろそろ10皿以上はオーダーした筈なんだけど、一皿も来ないな…

と思い、注文履歴を確認したら4皿しか注文受付されておらず、オーダーをし直そうと思って末端を見ると

『只今準備中』

の表示でオーダー通らず…

(しばらく経ってから再び見ると、オーダーできるようになっている商品もありました)

客からのオーダーが来てからネタ切れが確認されて、注文がキャンセルされたのかも知れませんが

オーダーした身になれば、『待って居るのに知らない内にオーダーして居ない事になっている』のですから!

しかも何回も!

スタッフさんに確認しましたが明確な返答は貰えず…(パートさんじゃ答えられませんよね)

ネット上では1件だけ『履歴を勝手に消された』と書き込んでいらっしゃる方を見かけましたが…

そう多く無い苦情なのかしら?

 

 厨房の音がうるさい

カウンター席で比較的厨房に近い席に案内されたので、厨房内の手元が見えたりしていましたが

時々『積んであった食器がガシャンガシャン!!!と崩れ落ちる様な大きな音』が響いて来てビックリしました

なにかハプニングでも起こったのかと思いましたが、定期的にそのガシャンガシャンは聴こえて来たので

皿を洗う機械か何に食器を投入する音(?)なのかしらとも思いましたが、余りに大きな音が何回も聞こえて来ていたので最後の方は失笑してしまいました

これは、どこの【くら寿司】でも一緒なのかしら?

 

以上が、富士宮に初めてできた【くら寿司】に初めて行った私の感想です

再訪はあり?

と訊かれたら『あり』
(´-ω-`)⇦え

だって

幾つか『はてな?』はあったけれど、

海鮮が食べられない夫が食べられるサイドメニューが沢山あるし

『熟成まぐろ』はなかなか美味しかったから♪

夫は【くら寿司】は、カレーとハンバーガーの店だと思っていた…って言っています⇦
※ハンバーガーはありましたが、カレーはありませんでした

 メモ

File154■無添 くら寿司 富士宮店■@富士宮市

★2019年9月17日オープン(プレは23日まで)
★駐車場は第3まであり
★席はアプリにて予約可能
★くら寿司はびっくらぽんというガチャシステムが有名
★無添加に拘ったメニューはサイドメニューが特に充実

無添 くら寿司 富士宮店オープン

ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

 お店のデーター

無添 くら寿司 富士宮店
静岡県富士宮市富士見ヶ丘22
電話:0544-66-6610無添 くら寿司 富士宮店オープン

※注意※元『幸楽苑』の跡地にオープンした為地図の書き換えが反映が遅れている場合があります

営業時間)11:00~23:00
※プレOP期間中(23日まで)は12:00~21:00

駐車場)60台
※第3駐車場まであり

座席数)199席

無添くら寿司HP⇦

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください