『閉店』【富士宮市 グルメ】手打ち蕎麦『喜八』芹と天婦羅がお勧め!浅間大社近く評判の蕎麦屋

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

 【手打ち蕎麦 喜八(キハチ)】

富士宮浅間大社のすぐ西側にある、古くからある富士宮で旨い!と評判のお蕎麦屋さん

本当の屋号は【㐂八(キハチ)】なのですが、OSや機種によっては表示されない場合があり【喜八】になっているようです【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

店主のお名前が『喜八郎』さんです

今日はどこ行く?何食べる?
こんにちは(*’ω’*) 
ドコべるblogの管理人 ダヤンテールです

この近くに親戚の家があり、遊びに行く度にお好み焼き屋(※今は市立図書館になっている場所)やこの【喜八】でご飯を頂きましたが、大人になってすっかり忘れていました💦

…が、知らない間に『評判店』となっていて(子供だから知らなかっただけ?w)席数17席の小さいお蕎麦屋さんですがひっきりなしにお客さんがいらっしゃいます

今日は、富士宮浅間大社のすぐ西側にある【手打ち蕎麦 喜八】の記事です♪
(*’▽’)

 限られた営業時間

富士宮でお蕎麦を扱っているお店の中で最もお勧めできる美味しいお店だと思っているのですが、【喜八】には大きなネックがあるんです

それは『限られた営業時間』!

 

営業日は、金・土・日の週末3日間のみ!

営業時間も11:00~15:00 昼のみ営業

 

お蕎麦は、食数がはけたら終わりです

補足
席の予約は出来ませんが、お蕎麦の取り置きは予約できます

営業時間中はひっきりなしに利用客が訪れています

 

 少し判りにくい場所

『浅間大社の西側』…というととても分かりやすい場所の様に感じますが、浅間大社の西側鳥居に至る道路は道幅が狭く曲がり角が少し判りにくいかも知れません

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

ショップカードの裏の簡易地図がわかりやすい

『浅間大社前信号』を西に進むと、140m先右側に【アンキャトルエピス】というスイーツショップがあるのでその手前の道を右折

80mほど北に進んだ左手に【喜八】があります【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

 

 駐車場

駐車場はお店の建物の脇に3台分ほどしかありません

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

お店の駐車場

近くに『浅間大社西側駐車場』がありますが、最初の30分は無料

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

浅間大社西側駐車場は、車のお祓い所と入口が同じ

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

有料ですが広めで使い勝手はいい駐車場です

1時間に200円かかる有料駐車場になっています

補足
1時間200円、当たり前ですが1時間1分で400円です

 店内に湧き水が

趣のある店内の中央には湧水を受ける蹲(ツクバイ)【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

季節の花々が所々に飾られており、歴史を感じる古い建物ですが趣があります

店内の待ち席には6人ほどが座れ、メニュー表も直ぐに見せて頂けます【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

カウンター席(4名)小上がり・テーブル席などがありますが、混雑時には『相席』をお願いされるので承知して下さい

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

カウンター席の前は、2畳ほどの畳の上に骨董?が

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

店内

 

 芹(セリ)と天婦羅は食べてみて♪

今回はオーダーしませんでしたが、【喜八】名物は『冷やし田舎天婦羅』

『お蕎麦・薬味・天ぷら』が盛り皿に一緒に載っている、とろろと鶏肉のつけそばです(※メニューにイラスト付き)

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

メニュー

 芹(セリ)

富士宮は実は一年中採れる柔らかい『芹』が名産!【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

【喜八】に行ったら是非薫り高く『みるいセリ』(※柔らかいセリ)を食べてみてください♪

『トッピング』として『そば』の上にも散らして貰う事も、お浸しとして小鉢でオーダーする事もできます

 

 天ぷら

 ・時間がかかる!

天婦羅が使われているメニューではオーダーしてから30分以上提供まで時間がかかります

(浅間大社有料駐車場の1時間以内ではおさまりません)

急ぐ場合は、『天婦羅を使っていないメニュー』をお勧めですが自家製の天かすがちゃんと付いてきます♪

(※天かすはご自由にと、店内に置いて在ります)

 

 ・少なめでも大盛っ!

天ざる・天ぷらそばに『少なめ』…というメニューがありますが、ここで事前情報!

『少なめ』=『普通のお店の2.5倍』!!

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

通常のお店の2.5倍くらいで少なめ?(笑)

『普通』=(; ・`д・´)想像できない…!

結構な確率で

一般ニャン
すいませ~ん💦タッパー下さい

お店の方も慣れたもので、直ぐにタッパーを持って来て下さいます(;・∀・)

 

 天ざる(天ぷら少なめ)芹トッピング

という事で、今回は天ぷら少なめでオーダー

芹をトッピングでお願いしました(1330円税込)

オーダーすると『天婦羅は今、4人待ちで…35分かかりますがいいですか?』と言われました

勿論、OK!!(^^♪

暫くすると、先にお蕎麦が運ばれて来ます【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

喉越しがとってもイイ♪ 二八蕎麦かしら?

幅は不揃いで長さがやや短いものの、水切りも良く星も無く、透き通るように綺麗なお蕎麦です

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

太さ・長さは不揃いだが、のど越しがよくきれいなお蕎麦

辛汁は枯れ節の薫りが高い濃いめの汁

追い掛けのつゆが用意されているのも嬉しいです

トッピングでお願いした『芹』もたっぷりで柔らかく美味しい♪

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

やわらかいセリがた~っぷりのお蕎麦

その後数分で、天婦羅が登場♪

『はい!少なめの天婦羅お待ちどうさま』

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

これで『少なめ』

少なめ…(; ・`д・´)

少なめ天婦羅の全て(笑)
ナス・さつま芋・人参・いんげん・カボチャ・エノキ・マイタケ・新玉ねぎ・海老
変わり種として、ユキノシタ(?)・油揚げ(?)・ブッロコリー(!?)・山芋と大豆の大葉のはさみ揚げ(??)

13種類で中には2本とか盛られているので、実質的本数は15本!

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

結構食べたような気がしたが、まだまだある(笑)

なんとか食べ切りましたが、(できればこの下にある【アンキャトルエピス】か【北側製餡所】で甘いものでも…)と思っていた野望は打ち砕かれました(笑)

北川製餡所は浅間大社近くにある由緒ある製餡所

1人前でこんなにあるなら…提供の時間もかかるよね(笑)

でも揚げ方は、ほんとお上手!

エビは少し揚げ過ぎな感じがしましたが

ナスやお芋はホクホクとして甘くって、サックリ カラッと揚っています♪

 

 

蕎麦湯も頂きました♪

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

白濁の蕎麦湯

夏が終わる前に『冷やし田舎蕎麦』を食べに行きたいと思ってます

 メモ

File134■手打ち蕎麦 喜八■@富士宮市

★富士宮浅間大社西にある評判の古くからあるお蕎麦屋
★名物は『冷やし田舎蕎麦』
★富士宮の名産『芹』はトッピングできる
★天婦羅は『少なめ』でも大盛り
★残った天婦羅はタッパーで持ち帰り可能

【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

 お店のデーター

【手打ち蕎麦 喜八】
静岡県富士宮市宮町9-17
電話:0544-24-0035【富士宮市グルメ】手打ちそば喜八

営業日)金・土・日
定休日)月~木曜まで4連休

営業時間)11:00~15:00
※蕎麦が終わり次第終了

席数)17席

駐車場)3台
※近くに『浅間大社西側有料駐車場あり』

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください