File39【maneru kitchen(マメルキッチン)】@富士宮市
『軽くバルに行くつもりが、結果ピザ2枚』
今日はどこ行く?何食べる?
こんにちは(*’ω’*) ドコべるblogの管理人 ダヤンテールです
今年も残す所あとわずかですね
ダヤンは師走を感じ居ている暇も無く、大晦日も仕事です( ノД`)シクシク…
今日は、一年頑張ったご褒美(…って、大晦日まだ仕事だろ?ってツッコミは無しで)に、仕事から帰ったら少しお洒落なカフェで美味しいお酒でも飲みながら、軽くつまんで…って思って帰宅したら、『ご飯、外行こうか?新しくできたA5カルビ丼の店にする?』…って、ちっがーう!٩(°̀ᗝ°́)وプンスカ
プリプリε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶зして何軒か電話確認をした中で、この忙しい時期にも係わらず気持ちよく飛び込みの私達を迎えてくれたお店でお食事して来ました(∩´∀`)∩
今回は、軽く食べるつもりでバルに行ったのに、結果腹一杯食べてしまった…のお話です♪(*’▽’)
目次
お店のカテゴリーとメニュー
多国籍バル(イタリアン・スパニッシュ系中心)
昨年話題になった『チーズタッカルビ』も富士宮初でコースメニューに登場しているそうです(因みに、ダヤンはまだチーズタッカルビなるものを食べた事が無いです…)
メニューを流し見すると、一品料理は勿論、ピザ・パスタなどのフードメニューと、アルコールはウイスキーとフルーツ系のカクテルが目に止まりますね(´▽`*)
アルコール類、女子受けしそうなものが多いです
場所と駐車場
県道180号線(通称:富士登山道)途中
『セブンイレブン』との共同駐車場敷地内に、3軒ほどの店舗が入っている建物の1階です
外観
お店の『サブタイトル』が看板に見当たらなかったので、実はオープンして間もない頃近くまで行って、どんなモノを扱う店舗なのか偵察して帰った事が在ります(笑)
結構前の店舗の【ポルカキッチン】が気に入っていたので、次に入るお店もそんな感じだったらいいな~って密かに思っていました
昼間は少し内部が見えにくいので入り難い感はありますが、夜は結構店内見えますねw
よく見ると入り口の大きなFIX窓に『チーズびろ~ん』とか『チーズに溺れろ』って書いてあります(今日は溺れませんでしたがw)
店内の雰囲気
入り口入って右側、オープンキッチン前のカウンター席4席(目の前にハモンセラーノ)
左側がテーブル席になって居ます内壁はコンクリートうちっぱなし
29日は昼間は予約で満席だったようですが、夜は少し空があったようでラッキーでした(´▽`*)
スタッフさんは、キッチン内のピザ窯の前で仕込みをしているのがオーナーさんかな?
若い男性スタッフさんがお二人、女性がお一人
店内の音響が余り良くないのか、気持ち大き目の声掛けをしないと厨房まで声が届かないようでしたが、それでも気が付くと直ぐに対応して下さって、料理の提供も早かったです
会計後はオーナーも外まで出て来て下さって、『良いお年をお迎えください』って言って下さって…いつも(今日も)接客業で声を掛ける側のダヤンは、声を掛けて貰う側になって嬉しかったです( *´艸`)
忙しい中でも、ちょっとしたこういう気配りがあると利用者は嬉しくなりますよね♪
ダヤンも大晦日の仕事、頑張るか…(嫌だけどw)
さて、【マメルキッチン】さんには少し『あらかじめ』的な文言を記した紙があったので、かいつまんでご紹介しておきます
・混雑状況などにより少し提供に時間が掛かることもありますので予めご了承ください
・21時までは完全禁煙です
・営業時間は17:30~24:00(ランチは無いって事ですね)
・利用者ひとり毎チャージ料金(レシート確認したら300円でした)を頂いています
・会計はテーブルで
本日のチョイス
前置き(仕事で昼食が遅かったのでお腹はそんなに減っていないので軽く食べよう…が趣旨)
まず、お通し
¥300
薄切りジャガイモのキッシュオリーブオイル掛け
【マメルキッチン】さんを利用するのは実は3回目なのですが、結構お通しが手の込んでるのが出て来るので楽しみにしています(^^)/
スペイン産生ハム ハモンセラーノ
¥980
スペイン産生ハム赤味のみの部位も美味しいのですが、少し脂身が付いている部位はより風味があって美味しかったです
やたら塩加減が強い生ハムってありますが、此方の生ハムは薄味でした
ピクルス
¥420
酸味・甘みとても好みで、シャキシャキ感がしっかり残って居る美味しいピクルス
牛蒡やヤングコーンとか珍しいピクルスが入ってました♪
削りバルミジャーノ生ハムシーザーサラダ温玉乗せ
¥880
テーブルに運んで来てから目の前でパルミジャーノを削りかけてくれます
写真を撮っても良いか聞いたら『チーズを掛けるだけで写真撮って貰えて、テンション上がってますっ!!w』ってスタッフさんが仰って笑ってしまって…映ってる写真ピンボケで没でしたw
サラダは、生ハムや炙りベーコンがたっぷり入っていてます
明太マヨポテトフライ
¥520
『俺、これ~っ』って主人がオーダーしたけど、なぜマメルでこれなのか良く判りませんw
盛り付けが可愛かったのと…見た目以上に量があります(´-`).。oO
ネギージョ
¥500
ネギのアヒージョw
テーブルに運ばれて来た時、まだオイルがグツグツしてました
ネギが甘くって、鷹の爪が結構辛くて私、一番のお気に入りでした
マルゲリータ(ピザ)
¥1080
本格窯で注文を受けてから一気に焼き上げたピザはモッチモチの生地♪
フレッシュバジルがすごく良い香です(´-`).。oO(お腹が…)
ドリンク類
サングリア
¥650
赤ワインが強く、柑橘系フルーツが良い香りです
フルーツジャー(生ファジーネーブル)
¥650
ビジュアルが可愛いです♪ジュースみたいでゴクゴク飲んじゃいますw
さあ、ここで問題発生w
まだデザートが在るのに二人してお腹がいっぱいに…(;´∀`)参ったね、こりゃ
しかも『俺、これ食べたい』って主人が選んだデザート、1000円価格の上に名前が『ピザドルチェ』
って…ま…まさか、完璧ピザなの?wΣ(゚д゚lll)ガーン
(食べ切れなかったらお持ち帰り用に包んで貰おう…)
の思考も虚しく…これ、お持ち帰り不可なや―つじゃんw
ピザドルチェ・バナナチョコ
¥1000
フツーにピザ生地いちまい使った、焼きバナナ・生クリーム・チョコレートソースがトッピングされた『デザートピザ』w
ピザが焼きたなので、生クリームがどんどん溶けて来て…はい、このビジュアルお持ち帰り不可能w
でもね、なんだかんだ言って、ほんのり塩味のモッチリしたピザ生地と生クリーム・チョコレートソース・焼きバナナの相性がとっても良くって完食しちゃいました(*^^)v
【マメルキッチン】さんは全体的に薄味で美味しかったけど、アルコール飲むかただと味付けが物足りないかな?ダヤンたちみたいに、お酒を飲みながらフードもいっぱい食べちゃう人には凄く嬉しいお店だけどね( *´艸`)
気持ちよく楽しくお食事できたし、年末の〆のお食事をここにして良かったと思ってます♪
(=^・^=)ノ♪ニャン
お店のデーター
■mameru kitchen(マメルキッチン)■
静岡県富士宮市万野原新田3063-1
電話:050-3373-8348
17:30~24:00
定休:火曜
座席:総席24(カウンター席・テーブル席)
駐車場:セブンイレブン・他店舗と共同駐車場
年末の〆記事、お腹いっぱいに読ませていただきました~。
ポルカキッチン、変わったのですね。宮人でなくなって数年の間に、いろんな所が変わっていて、時折驚きます。
でも、外まで送ってくださるとは‥。
お料理もながら、心意気が素敵ですね!
私も本日より年末夜中まで、除夜の鐘も仕事中(泣)元旦も早出で仕事でございます。
しかし、接客業とはそういうものなんですよね。
必要とされるというのは嬉しいものです。
ダヤン様の記事に巡り会えたことが今年の嬉しい収穫です。どうぞ良いお年をお迎えくださいね~。
>Akkoさま
毎回、元気を貰えるコメント頂いてありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)
マメルキッチンさんのFacebookを昨日記事を書く前に、1番初めの記事から読まさせて頂いたのですが、やはりお店を経営する事、接客業の辛さ(多くの人が休みの時に1番働かないとならないですものね)を綴ってらして胸に来るものがありました
私も世間の流れから外れていると思っていましたが、Akko様の方がもっとハードですね…(;A;)
Akkoさまのお手隙の時間に、このblogが癒しになっていて、私も嬉しいです
Akkoさまもどうぞ良いお年をお迎えくださいね♪