file16【ポーク軒】@富士宮市
『ラーメンスタッフ9名のうち7名は女性(*´ω`)』
今日はどこ行く?何食べる?
こんにちは(*’ω’*)ドコべるblogの管理人 ダヤンテールです
そのうちには気付かれると思いますが…
実はダヤンテールは、ラーメンが苦手です(`・ω・´)
いや、苦手というか『外食として余り好き好んで食べる事をしないカテゴリー』と云った方が正解かと思います
(※ちなみに主人は『魚介以外のスープのラーメン』は大好きみたいです←)
疲れている時に中毒的に食べたくなる食品(ラーメンやジャンクフード)なんて…体が破滅に向かってるのかっ?!(`・ω・´)って思っちゃったりします
そんなダヤンでも、年に数回 無性にラーメンを外食で食べたくなる時があります
(因みに今日がその日ですw)
今日は(食べても余り罪悪感が無い)ダヤンが行ける数少ないラーメン屋さんの話です♪(*’▽’)
お店のカテゴリーとメニュー
ラーメンショップ(博多豚骨ラーメン)
ラーメンに関しては全然わからないので、私が『好むか好まないか』←これだけにかけます!|д゚)
久しぶりに訪問したら、また少しメニューが増えていましたw
(6食限定)家系ラーメン・塩とんこつつけ麺・熟成三元豚のカツカレー・明太子高菜パスタ(え?w)・チーズ明太子・ミートソーススパなどなど( ゚Д゚)

出入口の発券機は1000円札と小銭しか使えない
中には謎メニューもありますが、例えばカレーに関して言えば『とんこつスープで作った濃厚豚骨カレー』なんだそうですので…許容範囲?w
出入口すぐにある発券機でオーダーを通しますが、本当に出入口すぐにあるので何組かお客が居ると、お互い邪魔になります(きまづいです)
発券機では、1000円札と小銭しか使えないので気を付けてください( ゚Д゚)
因みに、替え玉等の追加注文も全て発券機オーダーです
場所
ここへ移転する前は、潤井川という富士宮市の西部に流れる川の土手部分に建つ、スナックか何かの居抜きで異彩を放っていました
2016年にバイパス沿いに移転してきたときには、同じビルで並びに『男性向けビデオショップ(?)』が営業していたので、お店の場所を紹介するのに少し抵抗がありましたw
今は空き店舗になっているようなので、次に『隣に入る店舗』が気になります
ちなみに、店の前の『国道139号線富士宮バイパス道路』には中央分離帯があるので反対車線(山梨→東名富士方面)からは進入できません
外観
『伝説のチャーハン』と書かれた電光看板が目立ちます

道路側がほぼ店内丸見えのガラス張りになっているので、店内の感じがわかりやすいのでその点では入りやすいかも?
しかし、逆に外から店内が見られやすくなっているので、利用する側にとって良し悪しって噂も(´・ω・`)
駐車場
お店のあるビルの裏側に、35台入るひろーい駐車場があります
ただ、入り口はお店より手前にあるので、お店を見つけてからでは遅いです(´・ω・`)

ビルの裏側が駐車場
どこかでぐるりと回ってきて仕切りなおすしかないかな
店内の雰囲気
床がコンクリートの打ちっぱなしで、シンプルなテーブルや椅子は、どことなくカフェの雰囲気w

BGMもなんとなくカフェっぽいし、働いてるスタッフ9人のうち7人が女性らしいので、余計にそんな感じがするのかも( *´艸`)
女性スタッフが多いからかな?
豚骨ベースのお店だけど、店内は全然獣臭とかしないし、お手洗いも綺麗で女性は特に利用しやすい気がします
席の配置
カウンター席が厨房に向かって3席
厨房出入り口を挟んで2席あったけど…カウンターテーブルの上に荷物がいっぱい置いてあったから現状は使って無さそう
あとカウンター席は壁に向かって、3席
テーブル席が5組
あまり広くはない店内です
本日のチョイス
というか、毎回決まってますw(^^)/
特製ラーメン ¥850

特製ラーメン
国産豚骨を100%使用し炊きだした臭みのないスープ(^^♪
チャーシューは豚バラを福岡の醤油で煮込んだホロホロチャーシュー
脂身が多くなく、少なすぎもせず、肉の脂が多すぎると気持ち悪くなったりお腹が緩くなってしまう私にとってはうれしい脂加減
鴨頭(コウトウ)ネギがシャキシャキしていてとてもいい感じ♪
極細面は湯で加減が選べますが、いつも『普通』にして頂いています
が、普通でも少し硬めな感じです
味玉は中までしっかり味がしみ込んでいますが、黄身はねっとりしていておいしい(#^^#)
伝説のチャーハン¥680
お店のうたい文句では『3人に2人』はオーダーしている、伝説のチャーハン(*´ω`)

富士宮の炒飯の中ではmybest
米粒がぱらっとしていて、油分が程よくいい香り(^^♪
おっきめのチャーシューがゴロゴロ入っているのもお気に入りです
ラーメン食べなくても、このチャーハンだけは食べたいダヤンw
俺のから揚げ¥480
ニンニク醤油の風味が中までじっくりしみ込んだジューシーな唐揚げ♪
今回は、チャーハンとのセットでオーダーしたので少しお安い価格設定でした(セットで¥980)
肉汁鉄鍋餃子¥360

HPには『パリっとジューシー』ってあるけど、あんまパリッとはしてないw
ニンニクが結構利いてる
少し小ぶり。。。だと思います
初めての替え玉♪¥100
シェアとはいえ、私今回はじめて『替え玉』なるものオーダーしました♪

初替え玉
湯で加減は『ふつう』をお願いしましたが、やっぱり なかなかの歯ごたえ(‘ω’)ノ
一般的には替え玉って、テーブルで100円渡して作って貰うみたいですね
ポーク軒ではスタッフは絶対にお金を触りたくないみたいw
純粋な塩ラーメンならスープ飲むこともあるけど、ポーク軒さんくらい頂きやすくあっさり系の豚骨スープでも、やはりラーメンのスープを飲む…ってとこまではできないんだよなあ
寒さが増してきて、他の食レポレビュアーさんはラーメンレポの機会が多くなるだろうに…ダヤンテールの次のラーメンレビューは年内、もう1回あるか無いかも微妙です…( ノД`)シクシク…
(=^・^=)ノ♪ニャン
お店のデーター
■ポーク軒■
静岡県富士宮市小泉2014-15
電話:090-7048-4506
11:00~14:30 17:00~23:00(金土のみ24:00まで)
定休日なし
駐車場35台
最近のコメント