今日はどこ行く?何食べる?
こんにちは(*’ω’*)ドコべるblogの管理人 ダヤンテールです
一気に寒くなってきましたね…( ノД`)
富士山も本格的に山頂付近が雪で白くなりましたね(=゚ω゚)ノ
あちらこちらで『サザンカ』が咲いているのが見受けられますね(=゚ω゚)ノ
もう冬になるんだなぁ…
朝、布団から出るのがやだなぁ…
お布団被ったまま移動したいなぁ…:;(∩´﹏`∩);:
blogを立ち上げてから約1週間経ちました(*´ω`*)
四季が動き、人間の環境や思考も時間の経過と共に少しずつ変わり…
軸として、変わらない環境や思考もありますが、それでも生きて行く上で色々な選択肢を重ねて辿り着いた環境に今、誰しもがいる訳です
司法書士を目指してPC教室に通う(マジカ→
食品の営業職に就く(え→
退職後、ネットのグルメサイトと出会う(食品繋がり?→
そこでレビュアーとしてPC教室で培ったノウハウを生かす(え→
レビューの隙間時間に見つけたソシャゲに嵌る(ダカラ、ナゼ…→
この先ずっと自分を活かせる場所として、再びblog関係に戻り…現在に至る (; ・`д・´)ウマクマトメマシタ…
という、およそ履歴書には書けない『パーソナルなセカンドライフ』が私にはあったのですが、この『→』の場所場所で、恐らくその空間に行かなければ繋がる事の無かったであろう人(の精神)と、リアルでの繋がりは無いけれど、仮想空間(ネット)の中で自分の存在する場所は変わってもその人達とのつながりは、食べログだったりTwitterだったりこのblogだったりして、変らず在り続けていると思います
今日も職場でblogの話を同僚としていて(宣伝に余念が無い私w)…同僚が『食べログレビュアー:ダヤンテール』を知っていると知って、こっぱずかしいやら嬉しいやらで…自分が数年前に居た空間で知らない間に、知らない人と繋がっていたんだなぁって改めて実感( *´艸`)
食レポから離れている間は、『トーラムオンライン』というMMORPGにずっと嵌っていましたが、数年経った今、退職しても、猫を飼っても、足腰や目が悪くなって外に行くのが難しいおばあちゃんになっても…ずっと社会に繋がって存在し続けて行く場所を考えると、私にはblogを確立させるのが一番向いて居るのかな…って思って奮起して始めましたが、在り難い事に、MMOの中で一緒に冒険してくれていたプレイヤーの方も私のblog立ち上げを応援してくれています(ソシャゲ経験が無い方だとちょっと判らない感情かもしれませんがw)
blog立ち上げから2~3日経った先日、たまたまNHKの番組で『続・自閉症アバターの世界 解放の地を探して』という番組を目にする事がありました
途中から見たその番組の中で、10年ほど前に話題になった(らしい)仮想空間『セカンドライフ』の画面と仕組みを拝見して、(戦闘要素を除けば)私が居た『トーラムオンライン』に似ている空間だなぁ…と思って、トーラムから離れて数日しか経ってないのに懐かしくなりました(*´Д`)

キャラメイク

自分で1から作れるマイルーム機能

バトルモード

バトルモード

マイルームに備え付けたキッチンでバフの調理

季節限定イベントにて仲間と

マイルームで仲間と自分で考えたイベントを(この時は椅子取りゲーム)

畑に作物を植えて収穫後にバフ材の為の調理

私のメインアバター
そんな事を考えながらTVを見ていたので、すみません…番組の内容や趣旨は、全然理解して居ません( ̄▽ ̄)
最低3カ月は毎日blogを更新しましょう♪←と、指南書にありましたので、(3カ月毎日食レポはキツイよなぁ…今日はblog更新の内容を『食レポ』にするか『雑談』にするか、どうしよっかな)とPCを開くまで迷っていましたが、昼間の同僚との話や、早速頂いたblog記事への嬉しいコメントを読まさせて頂いて、今夜は『雑談・ゲームカテ』にしました(*´ω`*)
明日は食レポにしようかと…思っています
最近のコメント